ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
費用
開催地域
対象者別
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年1月

22 水曜日
花、木の相談
開催時間
9時から16時
開催場所
市役所本館1階ロビー
お問い合わせ
緑化公園課
健康づくり運動教室のひとつです。
中程度の体力者向け(筋力運動・有酸素運動)
開催時間
13時30分~14時30分
開催場所
長田みのり会館
お問い合わせ
健康推進課
健康づくり運動教室のひとつです。
低体力者向けの体操
開催時間
13時30分~15時
開催場所
西諫早ふれあい会館
お問い合わせ
健康推進課
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
多良見多目的研修館
お問い合わせ
伊木力公民館
23 木曜日
人権擁護委員による、家庭問題、近隣問題、いじめ、ハラスメントなどの相談
開催時間
毎月第4木曜日
9時~12時
開催場所
多良見支所
お問い合わせ
人権・男女参画課
転ばない体作りや体を温めるストレッチを学びます。
開催時間
10時から12時
開催場所
本野ふれあい会館
お問い合わせ
本野公民館
ゼロ戦とB29の歴史的事実を、わかりやすく学びます。
開催時間
10時~12時
開催場所
西諫早公民館
お問い合わせ
西諫早公民館
高来西公民館(中国式リンパマッサージ) 文化講演・講座・セミナー健康・保健募集 申込終了
~高来西ゆめ大学~ 中国式リンパマッサージ
開催期間
2025年1月23日(木曜日)から 毎月 第4木曜
開催時間
10時00分から12時まで
開催場所
高来西ゆめ会館 ありあけホール
お問い合わせ
高来西公民館
有喜公民館(スマホで確定申告) 講演・講座・セミナー 申込終了
(1)e-taxの概要、メリット
(2)e-taxとマイナポータルの連携方法(e-taxの準備)
開催時間
11時から12時
開催場所
有喜ふれあい会館
お問い合わせ
有喜公民館
有喜公民館(スマホで年金確認) 講演・講座・セミナー 申込終了
(1)ねんきんネットの利用登録、ログイン方法
(2)年金記録や年金振込通知書の確認方法
(3)年金に関する届出の方法
開催時間
14時から15時
開催場所
有喜ふれあい会館
お問い合わせ
有喜公民館
(1)浸水ナビの検索、ブックマーク方法
(2)浸水シミュレーションの方法
開催時間
15時30分から16時30分
開催場所
有喜ふれあい会館
お問い合わせ
有喜公民館
24 金曜日
行政相談委員による、国などの行政に対する相談
開催時間
毎月第4金曜日/9時~12時
開催場所
多良見支所
お問い合わせ
消費生活センター・安全安心相談室
行政相談委員による、国などの行政に対する相談
開催時間
毎月第4金曜日/10時~13時
開催場所
森山支所
お問い合わせ
消費生活センター・安全安心相談室
健康づくり運動教室のひとつです。
中程度の体力者向け(筋力運動・有酸素運動)
開催時間
13時30分~15時
開催場所
小野体育館
お問い合わせ
健康推進課
川添酢造による安全安心な素材を使用した無添加味噌を作ります。
開催時間
14時00分から16時00分
開催場所
本野ふれあい会館
お問い合わせ
本野公民館
家庭でも作れる本格中華まんを皮から作ります。
開催時間
13時30分〜16時30分
開催場所
小野ふれあい会館
お問い合わせ
小野公民館
25 土曜日
健康づくり運動教室のひとつです。
5~6㎞のコースを歩きます ※雨天中止
開催時間
9時~11時30分
開催場所
西諫早団地第2公園
お問い合わせ
健康推進課
中央公民館(親子お魚調理教室) 講演・講座・セミナー 申込終了
魚の栄養と食育について学び、 魚のおろし方を体験します。
開催時間
10時から13時
開催場所
中央公民館
お問い合わせ
中央公民館
26 日曜日
正月料理にも使える新鮮な魚の見分け方やさばき方、保存方法などを教わります。
開催時間
9時30分~12時30分
開催場所
西諫早公民館
お問い合わせ
西諫早公民館
女性活躍推進セミナー 講演・講座・セミナー 事前申込不要
開催時間
13時30分~15時10分(開場13時)
開催場所
小長井文化ホール
お問い合わせ
人権・男女参画課
27 月曜日
健康づくり運動教室のひとつです
ペタンクを行います 
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
健康福祉センター
お問い合わせ
健康推進課
すりおろしたり、刻んだり、唐比レンコンの美味しい調理方法を学びます。
 
開催時間
10時から12時
開催場所
森山公民館
お問い合わせ
森山公民館
乳児期の食生活について個別相談
受付時間/13時15分~15時15分 対象/1歳未満児
開催時間
13時15分~15時15分
開催場所
すくすく広場
お問い合わせ
すくすく広場(市役所内)
健康づくり運動教室のひとつです。
中程度の体力者向け(筋力運動・有酸素運動)
開催時間
13時30分~15時
開催場所
飯盛ふれあい会館
お問い合わせ
健康推進課
健康づくり運動教室のひとつです。
中程度の体力者向け(筋力運動・有酸素運動)
開催時間
13時30分~15時45分
開催場所
たらみ会館
お問い合わせ
健康推進課
28 火曜日
健康づくり運動教室のひとつです。
中程度の体力者向け(筋力運動・有酸素運動)
開催時間
10時~11時30分
開催場所
健康福祉センター
お問い合わせ
健康推進課
森山公民館(冬のヨガストレッチ) 講演・講座・セミナー募集 事前申込必要
冬をイメージしたヨガのポーズや瞑想で体調を整えます。
 
開催時間
10時から12時
開催場所
森山公民館
お問い合わせ
森山公民館
スマホデビューからもう一歩踏み出す使い方を学びます。
開催時間
10時~11時30分
開催場所
たらみ会館
お問い合わせ
多良見公民館
健康づくり運動教室のひとつです。
低体力者向けの体操
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
シーサイド2区公民館
お問い合わせ
健康推進課
公証人による、遺言、契約などの公正証書に関する相談
開催時間
毎月第4火曜日
13時~15時
開催場所
高城会館
お問い合わせ
消費生活センター・安全安心相談室
29 水曜日
花、木の相談
開催時間
9時から16時
開催場所
市役所本館1階ロビー
お問い合わせ
緑化公園課
お菓子作りの基本であるシュークリームを作りを学びます。
開催時間
10時00分から12時00分
開催場所
本野ふれあい会館
お問い合わせ
本野公民館
オリジナルトートバッグを手作りします。
開催時間
9時~12時
開催場所
西諫早公民館
お問い合わせ
西諫早公民館
法律相談(1月29日) その他の催し 事前申込必要
弁護士による相談
開催時間
月曜日または水曜日(月3回)/13時~16時
開催場所
高城会館
お問い合わせ
消費生活センター・安全安心相談室
健康づくり運動教室のひとつです。
中程度の体力者向け(筋力運動・有酸素運動)
開催時間
13時30分~14時30分
開催場所
長田みのり会館
お問い合わせ
健康推進課
30 木曜日
無添加味噌の効能、発酵食品の良さを学びます。
開催時間
13時30分から15時30分
開催場所
高来会館
お問い合わせ
高来公民館
31 金曜日
身体測定、相談(発達・離乳食・歯科など)
受付時間/13時~13時15分 対象/1歳未満児
開催時間
13時~14時
開催場所
飯盛ふれあい会館
お問い合わせ
すくすく広場(市役所内)
心があたたかくなる本を持ち寄り紹介しあいます。司書によるブックトークもあり。
開催時間
19時〜21時
開催場所
小野ふれあい会館
お問い合わせ
小野公民館

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

観光 事前申込不要
諫早・島原半島周遊スタンプラリー
開催期間
2024年10月1日(火曜日)から 2025年1月13日(月曜日)
お問い合わせ
商工観光課
文化 事前申込不要
障害者美術手工芸作品展(心の花展)開催
障害のある方の日頃の創作活動による作品を、多くの方へ鑑賞していただくことで、障害のある方への理解を深めるとともに、障害のある方の創作意欲の向上を図り、生きがいを高めることを目的としています。
地域福祉センター上山荘での展示とインターネットでの公開をしています。
開催期間
2024年12月3日(火曜日)から 2025年1月31日(金曜日)
開催時間
令和6年12月3日(火曜日)から令和6年12月10日(火曜日)まで 
午前10時から午後1時まで
・令和6年12月8日(日曜日)は除く
・令和6年12月10日(火曜日)は午後1時まで
お問い合わせ
障害福祉課
文化 事前申込不要
美術・歴史館コレクション展
新しく収蔵された絵画や刀などの美術・工芸作品を中心に展示します。
開催期間
2024年12月14日(土曜日)から 2025年1月13日(月曜日)
開催時間
毎週火曜日休館 10時~18時
開催場所
諫早市美術・歴史館
お問い合わせ
美術・歴史館

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

文化講演・講座・セミナー
西諫早公民館(おとなの楽校~諫早でもあった空中戦から80年~)
ゼロ戦とB29の歴史的事実を、わかりやすく学びます。
申込締切
2025年1月22日 (水曜日)
開催期間
2025年1月23日(木曜日)
開催時間
10時~12時
開催場所
西諫早公民館
お問い合わせ
西諫早公民館
講演・講座・セミナー
西諫早公民館(物づくり体験☆レザークラフト)
オリジナルトートバッグを手作りします。
申込締切
2025年1月22日 (水曜日)
開催期間
2025年1月29日(水曜日)
開催時間
9時~12時
開催場所
西諫早公民館
お問い合わせ
西諫早公民館
その他の催し
法律相談(1月29日)
弁護士による相談
申込締切
2025年1月27日 (月曜日)
開催期間
2025年1月29日(水曜日)
開催時間
月曜日または水曜日(月3回)/13時~16時
開催場所
高城会館
お問い合わせ
消費生活センター・安全安心相談室