ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公民館 > 高来西公民館(夏休み子ども科学講座2  生きものふしぎ発見 UNCOの巻)

本文

高来西公民館(夏休み子ども科学講座2  生きものふしぎ発見 UNCOの巻)

ページ番号:0035605 更新日:2025年6月20日更新 印刷ページ表示

お知らせ

※講座は都合により変更・中止になる場合があります。

※講座の参加希望者が多い場合は抽選になります。

講座案内  夏休み子ども科学講座2・生きものふしぎ発見UNCOの巻

日時

令和7年7月29日(火曜日) 10時00分から12時00分まで

場所

高来西ゆめ会館およびその周辺

内容

夏休みと言えば自由研究ですね。

高来西公民館は、子どもたちの自由研究をサポートするために、夏休み期間中に4つの科学講座を準備しました。

その第2回目は、その名もあやしい「生きもの探偵団 UNCO編」です。

UNCOとは、Unidentified Natural Cycling Object=「未確認自然循環物体」、つまりは「自然の中を循環する謎の物体」です。

自然の中を循環する謎の物体って何だろう。

UNCOの専門家と一緒に、その謎を解き明かします。

参加は、小学生(3年生以上)はもちろん、保護者の皆さんも歓迎です。

参考画像

以下は、昨年小栗公民館で開催された講座の一部です。

小栗公民館での様子1 小栗公民館での様子2

 

小栗公民館での様子3 小栗公民館での様子4

講師 福薗 恵子 (諫早市子どもの城 主任専門職員)

対象

小学校3年生以上 保護者の参加も可能です

定員

子ども20名程度

参加費

不要

持参

野外観察に適した服装(半袖は可とするが下は長ズボン) 運動ぐつ 筆記用具 メモ 水筒 タオル 熱中症対策用品

申込期限

7月17日(木曜日)