本文
AED(Automated.External.Defibrillator:自動体外式除細動器)は心臓に電気ショックを与え、動きを取り戻すための機器です。突然の心停止は、心臓がブルブルと細かくふるえる「心室細動(しんしつさいどう)」によって生じることが多く、できるだけ早く対応することが重要です。
救急救命士や医師による治療が実施される前に、現場に居合わせた人が心肺蘇生法を行いAEDを活用することで患者の救命率は格段に高くなるといわれています。
AEDの設置してある施設をご確認いただき、万が一、誰かが突然倒れた場合にはAEDを活用して救命に役立ててください。
AEDは、音声により指示があるため、操作は簡単で誰でも使うことができます。
AEDを患者に装着すると、AEDによる電気ショックが必要であるのかどうかを自動的にチェックしてくれるため、電気ショックが必要ない患者に対して作動することはありません。そのため、医学的知識のない人でも安心して使用することができます。
市内公共施設にAEDを設置しています。
公共施設名等 | 所在地 | AED設置の建物 | 設置場所詳細 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 諫早市体育館・武道館 | 東小路町2-38 | 体育館 | 正面玄関柱面 | 22-0177 |
2 | 諫早市役所本館 | 東小路町7-1 | 諫早市役所本館 | 1階ホール内 | 22-1500 |
3 | 市民センター | 東小路町8-5 | 市民センター | 事務所 | 23-1160 |
4 | すくすく広場 | 栄町1-1 アエルウエスト2階 |
すくすく広場 | 事務所 | 46-5276 |
5 | 中央ふれあい広場 | 仲沖町454 | 体育館 | 1階玄関受付壁面 | 21-2668 |
6 | 諫早文化会館 | 宇都町9‐2 | 文化会館内 | 1階正面玄関展示ホール | 25-1500 |
7 | 健康福祉センター | 宇都町29-1 | 健康福祉センター | 1階正面玄関横 | 46-3020 |
8 | 諫早市新道福祉交流センター | 新道町999-1 | 交流センター | 正面玄関壁面 | 24-1001 |
9 | 諫早中央保育所 | 野中町508-7 | 保育所内 | 1階事務室前 | 22-1096 |
10 | 小栗ふれあい広場 | 小川町1222 | 小栗ふれあい会館 | 1階玄関左側壁面 | 21-1296 |
11 | 諫早市小野体育館 | 黒崎町170-3 | 体育館 | 1階正面玄関壁面 | 21-5150 |
12 | 小野島グラウンド | 小野島町2233 | 県道側トイレ | 男性便所壁面 | – |
13 | 干拓の里 | 小野島町2232 | 干拓の里物産館内 | 物産館事務室側 | 24-6776 |
14 | 有喜ふれあい会館 | 有喜町488 | 有喜ふれあい会館 | 1階正面玄関外右側 | 28-2001 |
15 | 諫早市中央体育館 | 小船越町1048-2 | 体育館 | 1階正面玄関壁面 | 22-7766 |
16 | つくば倶楽部 | 津久葉町5-115 | つくば倶楽部会館 | 正面玄関横壁面 | 25-2560 |
17 | 太陽保育所 | 馬渡町10-1 | 保育所内 | 1階事務室内入口 | 26-2223 |
18 | 西諫早公民館 | 山川町1-3 | 公民館内 | 1階正面玄関前 | 26-1531 |
19 | 西諫早ふれあい広場 | 真崎町1086-1 | ふれあい会館 | 正面玄関受付壁面 | 25-2100 |
20 | 本野ふれあい会館 | 上大渡野町2-1 | 本野ふれあい会館 | 1階正面玄関左側(身障者駐車場入口) | 26-0270 |
21 | コスモス花宇宙館 | 白木峰町827-1 | コスモス花宇宙館 | 受付背面壁 | 23-9003 |
22 | こどもの城 | 白木峰827-2 | こどもの城館内 | 正面玄関受付 | 24-8017 |
23 | 長田いこいの広場 | 長田町2394-1 | みのり会館 | 1階玄関受付壁面 | 23-9077 |
24 | 諫早市第1野球場 | 久山町2014-16 | 野球場 | 正面玄関壁面 | 25-4500 |
25 | 多良見支所 | 多良見町化屋1800 | 支所庁舎 | 1階正面玄関ホール | 43-1111 |
26 | 多良見のぞみ会館 | 多良見町木床106 | 会館 | 玄関風除室壁面 | 43-6200 |
27 | なごみの里運動公園 | 多良見町木床2002 | なごみの里管理棟 | 管理棟トイレ入口付近 | 43-1111 |
28 | 諫早市サッカー場 | 多良見町木床2001 | クラブハウス | 1階管理事務室 | 43-1833 |
29 | 諫早市多良見多目的研修館 | 多良見町舟津1140 | 研修館 | 1階玄関受付壁面 | 44-1832 |
30 | 森山支所 | 森山町本村1300 | 支所庁舎 | 1階正面玄関壁面 | 36-1111 |
31 | 森山スポーツ交流館 | 森山町下井牟田1145 | 体育館 | 正面玄関受付壁面 | 35-2888 |
32 | 森山保健センター | 森山町下井牟田1238 | 保健センター | 正面玄関壁面 | 35-2866 |
33 | 森山唐比ふれあい牧場 | 森山町唐比西187 | 管理棟内 | 管理棟出入口 | 27-5152 |
34 | 飯盛体育館 | 飯盛町平古場266 | 体育館 | 正面玄関受付壁面 | 48-0910 |
35 | いいもり月の丘温泉 | 飯盛町平古場279 | 温泉施設内 | 1階正面玄関受付 | 28-4141 |
36 | いいもりコミュニティ会館 | 飯盛町開1677-1 | コミュニティ会館 | 1階玄関ホール内 | 48-1300 |
37 | 飯盛支所 | 飯盛町開1929-3 | 支所庁舎 | 1階正面玄関ホール | 48-1111 |
38 | 諫早市結の浜マリンパーク | 飯盛町池下17-2 | ビューハウス1 | 管理事務所内壁面 | 48-2213 |
39 | 田結公民館 | 飯盛町里648番地3 | 田結公民館 | 公民館管理事務室 | 49-1111 |
40 | 高来支所 | 高来町三部壱528 | 支所庁舎 | 1階正面玄関入口 | 32-2111 |
41 | 高来ふれあい会館 | 高来町黒崎325 | 高来ふれあい会館 | 1階正面玄関ホール内 | 32-3468 |
42 | いこいの村長崎 | 高来町善住寺1080 | いこいの村(玄関ホール) | 1階正面玄関フロント奥 喫茶コーナー壁面 |
32-2902 |
43 | 轟峡 轟涼庵 | 高来町善住寺1106-72 | 轟峡 轟涼庵 | 1F店内 |
22-1500 |
44 | とどろき体育館 | 高来町汲水388 | 体育館 | 正面玄関受付壁面 | 32-5505 |
45 | 高来西ゆめ会館 | 高来町峰19-1 | 高来西ゆめ会館 | 1階玄関内壁面 | 32-3126 |
46 | 高来総合運動公園 | 高来町小船津904-4 | 運動公園東側倉庫 | 倉庫内備品整理棚 | 32-2111 |
47 | 小長井健康センター | 小長井町井崎127 | 健康センター | 玄関入口壁面 | 34-3138 |
48 | 小長井支所 | 小長井町小川原浦500 | 支所庁舎 | 1階正面玄関内通路柱 | 34-2111 |
49 | 小長井文化ホール | 小長井町小川原浦825 | 小長井文化ホール | 玄関ホール柱 | 34-2201 |
50 | 小長井田原体育館 | 小長井町小川原浦2008-20 | 体育館 | 正面玄関受付壁面 | 34-2111 |
51 | 山茶花高原ピクニックパーク | 小長井町遠竹2867-7 | 案内センター | 正面入口壁面 | 34-4333 |
52 | 諫早図書館 | 東小路町6-30 | 諫早図書館 | AVカウンター付近 | 23-4946 |
53 | 諫早修習館 | 東京都文京区目白台1丁目4-15 | 諫早修習館 | 事務室内 | 03-3947- 3296 |
※上記表のほかに、市内公立小中学校の全校(42校)に設置しています。
市内イベントにAEDを貸し出します。
対象イベント
市内で開催される各種スポーツ大会等
対象団体
学校、自治会等の公的団体をはじめ市民団体等
貸出期間
対象イベントの開催期間またはその前々日から翌々日まで
貸出場所
貸出要件
申込手続
申込先は健康推進課です。貸出申込書(PDFファイル:62KB)の内容と希望する貸出場所をご確認の上、貸出希望日の1週間前までにお電話下さい。貸出場所で実際にAEDを借りる際には、応急手当(救命)講習修了者の修了証(写し可)をご提示下さい。
使用料
無料。ただし、借受者の故意または過失によってAED及び付属品を故障または破損させた場合には、修理等にかかる費用については借受者に負担していただきます。
貸出用AEDについての問い合わせ先
健康推進課(電話番号:0957-22-1500、ファクス:0957-27-0717)
AEDを設置していることの公表に同意いただいている事業所です。
事業所周辺での緊急時のため掲載しており、イベントへの貸出用ではありません。
事業所名 | 所在地 | 電話番号 | 台数 | |
---|---|---|---|---|
1 | 諫早商工会館ビル管理者集会 | 高城町5-10 | 22-3323 | 1 |
2 | 就労支援施設みらい | 幸町7-27 | 24-0778 | 1 |
3 | 諫小学童クラブ | 幸町59-1 | 22-7511 | 1 |
4 | デイサービスセンター 暖家 | 幸町64-15 | 22-7581 | 1 |
5 | キッズスクール認定こども園 | 宇都町18-29 | 21-3122 | 1 |
6 | 長崎県立総合運動公園 | 宇都町27-1 | 22-0129 | 6 |
7 | すまいる保育園 | 西小路町999-67 | 21-7771 | 1 |
8 | JA長崎県央 Aコープ福田店 | 福田町1-7 | 24-2310 | 1 |
9 | なかよし村学童1組 | 福田町6-40 | 22-6253 | 1 |
10 | デイサービス いこう | 福田町32-2 | 46-5559 | 1 |
11 | なかよし村保育園 | 福田町38-28 | 22-5311 | 1 |
12 | デイサービスこのゆびとまれ | 福田町443-1 | 21-6050 | 1 |
13 | のんのこ温水センター | 福田町1184 | 36-5888 | 1 |
14 | みちこくりにっく | 福田町2367-1 | 21-2525 | 1 |
15 | グループホーム花の里 | 福田町3316-3 | 21-7778 | 1 |
16 | ケアハウス諫早の里英智園 | 福田町3320-1 | 21-1323 | 1 |
17 | 橋爪外科胃腸科医院 | 金谷町3-17 | 22-0636 | 1 |
18 | 日蓮宗 本清寺 | 城見町21-19 | 22-1988 | 1 |
19 | 学童保育北小クラブ | 城見町29-12 | 24-3328 | 1 |
20 | 24時間フィットネスクラブ アシスト諫早店 | 城見町23-25 | 46-3121 | 1 |
21 | 特別養護老人ホームしろみ | 城見町43-1 | 21-6263 | 1 |
22 | 県央振興局税務部庁舎 | 永昌東町9-26ニューウィンドビル2階 | 22-1032 | 1 |
23 | 諫早スイミングセンター(永昌東町校) | 永昌東町22-50 | 24-0118 | 1 |
24 | 諫早総合病院 | 永昌東町24-1 | 22-1380 | 14 |
25 | 県立諫早東特別支援学校 | 永昌東町24-2 | 22-1863 | 1 |
26 | 県央振興局本庁舎 | 永昌東町25-8 | 22-0010 | 1 |
27 | 諫早税務署 | 永昌東町25-45 | 22-1370 | 1 |
28 | ワンダーランド諫早店 | 永昌町14-2 | 49-8889 | 1 |
29 | 長崎県看護協会 | 永昌町23-6 | 49-8050 | 1 |
30 | 長崎県央看護学校 | 永昌町23-23 | 25-3232 | 1 |
31 | 県央振興局保健部庁舎(県央保健所) | 栄田町26-49 | 26-3304 | 1 |
32 | こころ保育園 | 栄田町42-56 | 56-9877 | 1 |
33 | 鎮西学院幼稚園 | 西栄田町1212-1 | 25-1231 | 1 |
34 | 鎮西学院高等学校 | 西栄田町1212-1 | 25-1234 | 2 |
35 | 鎮西学院大学 | 西栄田町1212-1 | 26-1234 | 1 |
36 | JA長崎県央 本店 | 栗面町174-1 | 24-2111 | 1 |
37 | いちご保育園 | 栗面町315 | 22-5840 | 1 |
38 | 横尾病院 | 川床町600 | 22-1109 | 1 |
39 | くるみ保育園 | 川床町1166 | 21-0767 | 1 |
40 | 諫早消防署 | 鷲崎町221-1 | 22-0119 | 1 |
41 | JA長崎県央 Aコープファルト店 | 鷲崎町337-4 | 24-2400 | 1 |
42 | 小栗学童クラブ | 小川町398-1 | 21-4411 | 1 |
43 | 増崎建設株式会社 | 小川町1278-3 | 22-0693 | 1 |
44 | 菅整形外科病院 | 小野町332 | 23-2388 | 3 |
45 | JA長崎県央 小野支店 | 小野町520-17 | 22-0316 | 1 |
46 | JA長崎県央 3号カントリーエレベーター | 小野島町1591 | 22-6367 | 1 |
47 | JAながさき県央 小野斎場協同社 | 小野島町2230-1 | 36-6955 | 1 |
48 | JA長崎県央 南部営農センター | 小野島町2364 | 23-3311 | 1 |
49 | 姉川病院 | 小野島町2378-2 | 24-3180 | 2 |
50 | 諫早消防署有喜機関員派出所 | 松里町56-1 | 20-3004 | 1 |
51 | 養護老人ホーム福寿園 | 有喜町537-1 | 28-2211 | 1 |
52 | 特別養護老人ホーム天恵荘 | 有喜町537-5 | 28-2304 | 1 |
53 | 恵寿病院 | 有喜町593-1 | 28-3832 | 1 |
54 | 介護医療院 恵愛荘 | 有喜町593-1 | 28-6570 | 1 |
55 | 盲養護老人ホーム光明荘 | 有喜町637 | 28-2963 | 1 |
56 | 介護老人保健施設 恵仁荘 | 有喜町648 | 28-3267 | 1 |
57 | JAながさき県央 人参選果場 | 早見町1332 | 28-3277 | 1 |
58 | のぞみ保育園 | 中通町35-8 | 28-2204 | 1 |
59 | 諫早市手をつなぐつくしっ子 | 小船越町554-2 | 27-0121 | 1 |
60 | ベビーホテル・こども王国 | 小船越町863-3 | 26-7004 | 1 |
61 | つぼみ保育園 | 小船越町930-210 | 56-8626 | 1 |
62 | JA長崎県央 諫早会館協同社 | 小船越町3231-1 | 25-4833 | 1 |
63 | 創成館高等学校 | 貝津町621 | 25-1225 | 4 |
64 | 長崎日本大学中学校 | 貝津町1555 | 26-0061 | 1 |
65 | 長崎日本大学高等学校 | 貝津町1555 | 26-0061 | 3 |
66 | 長崎呼吸器リハビリクリニック | 貝津町1694 | 25-2323 | 1 |
67 | JA長崎県央 真津山支店 | 貝津町2239-2 | 26-0367 | 1 |
68 | 社会福祉法人祥仁会 グループホーム貝津 | 貝津町2239-2 | 25-4100 | 1 |
69 | デイサービスセンター高望荘 | 貝津町2661-1 | 25-5670 | 1 |
70 | 西諫早病院 | 貝津町3015 | 25-1150 | 2 |
71 | 介護老人保健施設 ろうけん西諫早 | 貝津町3015 | 25-2266 | 1 |
72 | フェスタ・久山店 | 久山台18-7 | 25-7203 | 1 |
73 | 学童保育西諫早クラブ宙組 | 馬渡町3 | 25-1439 | 1 |
74 | 諫早消防署西諫早分署 | 馬渡町10-1 | 26-6372 | 1 |
75 | 長崎県立諫早特別支援学校 | 真崎町1670-1 | 26-1798 | 1 |
76 | JA長崎県央 諫早北支店 | 上大渡野町21-4 | 26-4343 | 1 |
77 | にしざきこども園 | 小豆崎町319-3 | 23-5052 | 1 |
78 | 国立諫早青少年自然の家 | 白木峰町1109-1 | 25-9111 | 2 |
79 | JA長崎県央 長田支店 | 長田町2515 | 23-9111 | 1 |
80 | JA長崎県央 Aコープ白浜店 | 高天町2602 | 23-9106 | 1 |
81 | 日本赤十字社長崎原爆諫早病院 | 多良見町化屋986-2 | 43-2111 | 7 |
82 | 長崎県立希望が丘高等特別支援学校 | 多良見町化屋986-6 | 43-5544 | 1 |
83 | 諫早消防署多良見分署 | 多良見町化屋1800 | 43-1119 | 1 |
84 | 大村湾漁業協同組合多良見支所 | 多良見町木床1013-112 | 43-0228 | 1 |
85 | 中里児童クラブ | 多良見町中里50-2 | 43-6940 | 1 |
86 | 社会福祉法人 遊びの家 | 多良見町西川内1245-1 | 43-6085 | 1 |
87 | JA長崎県央 森山支店 | 森山町本村800-1 | 36-1211 | 1 |
88 | グループホームからこ | 森山町唐比西1125-2 | 36-0030 | 1 |
89 | ウェルファーハウスさくら | 森山町唐比西1125-3 | 36-1964 | 1 |
90 | 唐比病院 | 森山町唐比西1165 | 36-0011 | 1 |
91 | 森山西小学童クラブ | 森山町下井牟田473-1 | 35-2600 | 1 |
92 | JA長崎県央 Aコープ飯盛店 | 飯盛町佐田866-5 | 48-1071 | 1 |
93 | 特別養護老人ホーム特養いいもり | 飯盛町開48 | 48-2270 | 2 |
94 | 諫早消防署飯盛分署 | 飯盛町開1293-57 | 48-0177 | 1 |
95 | JA長崎県央 飯盛有喜支店 | 飯盛町開1929-5 | 48-1121 | 1 |
96 | JA長崎県央 Aコープ田結店 | 飯盛町里179 | 49-1121 | 1 |
97 | 特別養護老人ホーム悠恵荘 | 高来町神津倉534-1 | 32-2222 | 1 |
98 | 諫早消防署高来分署 | 高来町溝口44 | 32-2199 | 1 |
99 | JA長崎県央 高来支店 | 高来町溝口335 | 32-3333 | 1 |
100 | JA長崎県央 Aコープほっこう店 | 高来町峰3-2 | 32-5585 | 1 |
101 | ふたばこども園 | 小長井町小川原浦562-1 | 34-3089 | 1 |
102 | 清和こども園 | 小長井町打越1-3 | 34-2109 | 1 |
103 | JA長崎県央 東部農作物集出荷場 | 小長井町大峰980-6 | 34-2169 | 1 |
104 | JA長崎県央 小長井支店 | 小長井町大峰980-149 | 34-3131 | 1 |
計 | 141 |
お願い
AEDを設置されている事業所で公表にご賛同いただいているのは、現在上記のとおりです。AEDを設置されている他の事業所で公表にご協力いただける場合は、下記の「AED(自動体外式除細動器)設置事業所公表同意書」を健康推進課までメールまたはファクスにてご送付いただくようお願いいたします。
メールアドレス:kenkou@isahaya.nagasaki.jp
ファクス番号:27-0717
県央地域広域市町村圏組合消防本部では、救命講習を定期的(月4回程度)に開催しています。いざという時のために救命講習を受講しましょう。
【講習内容】
【受講資格】
小学校高学年以上で諫早市・大村市・雲仙市に居住または通勤・通学されている方
【受講料】
無料
【申込・問い合わせ先】
諫早消防署救急係(電話番号:22-0119)
HP:https://www.nagasaki-kenoukumiai.jp/syoubou/kyukyu/<外部リンク>