ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ながさきピース文化祭2025 > 現代詩 分野別交流事業(全国大会)

本文

現代詩 分野別交流事業(全国大会)

ページ番号:0024800 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

《 最新情報は随時更新していきます 》

ポスター
 詩の祭典ポスター (PDFファイル:458KB)

~こころに詩を つながるために~

詩の祭典

テーマ「橋 つなぐ」

歴史のなかでさまざまなものとつながってきた、長崎という土地で開催される今大会は、「橋 つなぐ」をテーマに、全国から応募があった現代詩の受賞作品について表彰します。長崎にまつわる7つの詩のステージアトラクション、姜尚中氏による基調講演、長崎の詩人たちや郷土諫早の詩人「伊東静雄」に関する展示、つながる「ことば」の展示などを行います。

 

■プログラム

第1部 13時00分~13時45分 表彰式
    休憩(13時45分~14時45分)※展示をお楽しみください

第2部 14時45分~15時15分 アトラクション「ながさきの7つの詩」

第3部 15時30分~16時30分  基調講演「世代をつなぐ」 ※手話通訳あり

    鎮西学院学院長 / 鎮西学院大学学長

    姜尚中氏 

姜尚中氏

 

■展示

〇長崎の詩人展
 長崎の詩人とその作品について、今大会のテーマに沿って紹介します。

 

〇伊東静雄展
 諫早が誇る郷土詩人伊東静雄の展示を行います。
 伊東静雄のゆたかな詩の世界を感じてください。

 

〇つながる「ことば」展
 それぞれに浮遊したことばが出会った時、詩になって動き出します。
 皆さん、ことばと出会い、ことばをくぐって楽しんでみませんか。
 障害のあることも達による「ことば」の展示もあります。

 

■同時開催

いさはやピースマルシェ

 

■託児あり 要予約。
11月13日(木曜日)までにご予約ください。

諫早市役所文化振興課 0957-22-1500

開催日

令和7年11月23日(日曜日・祝日)
 13時から17時(展示11時~18時)

会場

諫早文化会館

駐車場

有 無料

問合せ

ながさきピース文化祭2025 現代詩部門実行委員会(諫早市文化振興課内)
〒854-8601
長崎県諌早市東小路町7番1号
Tel :0957-22-1500
Fax:0957-22-2462
E-mail:bunka@city.isahaya.nagasaki.jp

テーマ 「 橋 つなぐ 」

ー趣旨ー
長崎という土地の独自性とは、さまざまなものと
つないで(つながって)きた歴史にあります。
古くから海外と日本とをつなぐ橋となり、
また原爆という人類の災禍により死者と、時と、
また世界とつながってきました。
そしてここ諫早の地にとって川、橋は、
心に深く刻み込まれたものです。
私たちは国を、人種を、性別を、年齢を、生死を、
時を、立場を、あらゆるものをつなぐことを
テーマに全国から現代詩を募集し、
今と未来にむけて発信したいと考えます。

応募期間 ※応募受付終了しました

令和7年4月1日(火曜日)~7月18日(金曜日)※当日消印有効 募集期間延長しました

現代詩 募集要項 (PDFファイル:3.02MB)

主催者

文化庁 厚生労働省 長崎県 第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭長崎県実行委員会 諌早市 ながさきピース文化祭2025諫早市実行委員会 日本現代詩人会 一般社団法人日本詩人クラブ ながさきピース文化祭2025現代詩部門実行委員会

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)