ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 20th ANNIVERSARY > 市制施行20周年記念式典

本文

市制施行20周年記念式典

ページ番号:0038168 更新日:2025年10月29日更新 印刷ページ表示

令和7年10月4日土曜日に、諫早文化会館大ホールにて諫早市市制施行20周年記念式典を開催しました。

式典には、来賓として長崎県知事、国会議員、県議会議員、県内外の市長、町長、議長のほか、招待者として市内関係団体の代表者、市内教育機関の生徒など多くの方に出席いただきました。

長崎県立西陵高等学校吹奏楽部によるマーチング演奏で幕を開け、式典第1部では、本市の発展にご尽力いただきました105名の方に、その功績を讃え、表彰を行いました。
式典第2部では、「人生を豊かに ~夢を育む若者たちへ~」と題して、内村航平様、レイコ・クルック・西岡様、柴田美保子様、草場道輝様、大久保市長によるトークセッションを行い、次代を担う若者へのメッセージなどを語っていただきました。

 

トークセッション

 

 

トークセッションの映像はこちら(諫早市公式YouTubeチャンネル)<外部リンク>

​式典の最後は、諫早交響楽団の演奏により幕を閉じました。


式典会場で放映した記念動画、市制施行20周年記念誌もご覧ください。

記念動画はこちら(諫早市公式YouTubeチャンネル)<外部リンク>

諫早市市制施行20周年記念誌

諫早市市制施行20周年記念式典概要 

記念式典の様子

​​オープニングセレモニー
 オープニング(長崎県立西陵高等学校吹奏楽部によるマーチング)

市長式辞
 市長式辞

表彰
 表彰の様子

トークセッション①トークセッション②
 トークセッションの様子

エンディング
 エンディング(諫早交響楽団による演奏)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)