ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 諫早市の歴史と文化財

本文

諫早市の歴史と文化財

ページ番号:0004978 更新日:2023年1月10日更新 印刷ページ表示

お知らせ

★令和4年9月7日に「群のクロガネモチ」(多良見町元釜)が諫早市文化財指定を解除されました。

★令和4年2月21日に「教専寺の木造阿弥陀如来立像」(森山町上井牟田)が諫早市の文化財に指定されました。

★令和4年2月21日に「天祐寺の木造如意輪観音坐像」(西小路町)が諫早市の文化財に指定されました。

今回の市の文化財の指定により諫早市内の文化財は、国指定文化財が6件、県指定文化財が20件、市指定文化財が65件、国登録文化財が2件となりました。

 

諫早を学ぼう!出張学芸員

専門の知識をもつ学芸員が、学校や地域にかけつけて出前学習を行います。

 →出前学習の事例などはチラシ(PDFファイル)を見てみてください。

諫早の歴史や文化財に関することを、実際の資料等を用いて詳しく解説します。

 →申し込まれる場合は、派遣申込書(Wordファイル)に連絡先などを書いて、Faxなどでご相談ください。

出張学芸員チラシ表

出張学芸員のチラシ(A3両面) (PDFファイル:13.48MB)

出張学芸員の派遣申込書 (Wordファイル:14KB)

刊行物

諫早市の文化財

諫早市美術・歴史館にて、1部520円(税込み)で販売しています。

<諫早市美術・歴史館>
​開館時間:午前10時から午後6時まで
住  所:長崎県諫早市東小路町2-33
​電話番号:0957-24-6611
​ファクス:0957-24-6633

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)