「自主活動」「共催プログラム」「出前プログラム」など、様々な団体活動が可能です。
- 利用あんない
- 予約:必要
- 対象者:諫早市民を含む2人(2家族)以上のグループ
- 利用料:無料
※諫早市外の方は、諫早市の団体と交流するなど、諫早市民を巻き込む形であれば利用可能です。
※現在の運営状況や利用方法については、トップページ「新着情報」をご確認ください。
自主活動(場所のみ予約)
活動場所を予約して、自主的な活動やプログラムを行うことができます。
- 予約可能な部屋
- 会議室
- プレイホール
- 多目的用途室
- ものづくりスペース
- 必要な手続き
- 予約:1か月前までを目安に
- 使用許可申請書の提出:様式は下記リンクからダウンロード
- 利用者名簿の提出:氏名・年齢・性別の3項目がわかるように
共催プログラム(場所とスタッフを予約)
スタッフが、みなさんの思いに沿う活動を一緒に考え、共同でプログラムを実施します。打合せの際に、「何のためにするのか」をお聞かせください。
- 必要な手続き
- 予約:2か月前までを目安に
- 打合せ:目的の確認、活動内容の企画、場所の下見などをスタッフと一緒に行います。
事前にこどもの城にご来館ください。
- 利用者名簿の提出:氏名・年齢・性別の3項目がわかるように
出前プログラム(スタッフを呼ぶ)
スタッフがこどもの城を飛び出して、みなさんのところに出向いてプログラムを行います。月に一度「出前の日」を設定していますので、ご活用ください。
- 令和年7度 出前の日
5月13日(火曜日)、6月3日(火曜日)、7月1日(火曜日)、9月2日(火曜日)、10月7日(火曜日)、11月11日(火曜日)、12月2日(火曜日)、2月3日(火曜日)、3月3日(火曜日)
- 必要な手続き
- 予約:2か月前までを目安に
- 打合せ:目的の確認、活動内容の企画、場所の下見などをスタッフと一緒に行います。
スタッフが事前に、みなさんのところ(出前プログラムを行う場所)に伺います。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)