ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 支所・出張所 > 小長井支所地域総務課 > 小長井地域の情報

本文

小長井地域の情報

ページ番号:0001005 更新日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示

記事の更新履歴

令和7年7月10日 

  • 「地域おこし協力隊」活動の一部を掲載しました。
  • 「フルーツバス停」写真を掲載しました。

ハートフルこながい

小長井地域の情報を季節ごとにお届けしています。(年4回:春・夏・秋・冬号を発行) 

最新号

第61号表紙

バックナンバー

まちの活性化に取り組む若者たち

持続的発展支援会議「小長井ナビ」

人口減少・高齢化が進み、令和3年度から過疎地域となった小長井地域を
「たくさんの人が集まって、生き生きと躍動する小長井に!」
そんな新しいまちにするため、
「わたしたちのまち」、「わたしたちが住みたいまち」、「みんなが来たくなるまち」 について
「今このまちで暮らすわたしたちで考える」
ことを目的として、小長井地域の若者を中心とした会議が立ち上がりました。
会議名称は【小長井ナビ】です。

地域おこし協力隊

活動の内容については、それぞれのインスタグラムに掲載しています。

地域おこし協力隊の画像1
伊藤優美 隊員<外部リンク>(令和4年9月1日から/小長井地域魅力創出コーディネーター)

<小長井新聞>
自身の目線で小長井地域の魅力発信に取り組む伊藤隊員が手がけた新聞をご紹介します。
小長井新聞創刊号_表画像小長井新聞創刊号_裏画像

地域おこし協力隊の画像2
下崎レイナ 隊員<外部リンク>(令和4年10月1日から/山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園活性化マネージャー)

<山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園パンフレット>
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園のパンフレットが下崎隊員によってリニューアルされましたのでご紹介します。その他、施設詳細はホームページをご確認ください。
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園_パンフレット表 山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園_パンフレット裏

 

フルーツバス停

  • フルーツバス停とヒマワリ(令和7年7月9日撮影)
    夏はフルーツバス停と鮮やかに咲くヒマワリとのコラボレーションが楽しめます。

  イチゴのバス停とヒマワリ   

  フルーツバス停とヒマワリ

フルーツバス停CDジャケット

フルーツバス停資料の画像

小長井地域資料館

リンクページ

 
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)