本文
窓口の混雑緩和にご協力ください
3月から4月は窓口が大変混み合います
3月中旬から4月初旬にかけては、転勤などによる住所変更の手続きなどで、窓口が大変混み合います。
混雑緩和と待ち時間の短縮のため、マイナンバーカードを利用した「各種証明書のコンビニ交付サービス」や「転出届のオンライン申請」など、窓口に来庁せずにできる手続きなどをご活用ください。
混雑状況のライブ配信を行います
次の期間中は、窓口の混雑状況をライブ配信します。来庁する際の参考にしてください。
配信期間:3月17日(月曜日)~4月14日(月曜日)(開庁時間中のみ)
諫早市市民窓口課LIVE<外部リンク>
市民窓口課窓口混雑予想カレンダー
お急ぎでない場合は、次のカレンダーを参考に混雑しやすい日や時間帯を避けてご来庁ください。
【混雑を避けるポイント】
「転出」の手続きについては、マイナポータルのオンライン転出や郵送転出をおすすめします。
来庁を要する「転居」「転入」の手続きについても、引越ししてから14日以内であれば、いつでも引越し手続きはできます。
(例)3月25日に引っ越した場合、4月7日までに手続きすればよい。
オンライン転出や混雑時期を避けることで お引越しの手続きをスムーズに! (PDFファイル:1.91MB)
特に混雑が予想される日
- 3月
17日(月曜日)
18日(火曜日)
21日(金曜日)
24日(月曜日)
28日(金曜日)
31日(月曜日)
- 4月
1日(火曜日)
混雑しやすい時間帯
10時ごろ~15時ごろ
マイナンバーカードの交付は事前予約が必要です
オンラインでのマイナンバーカードの交付予約は、365日24時間対応しているのでとても便利です。ぜひ、ご利用ください。
交付予約サイト<外部リンク>
市民窓口課以外でもできる手続き
証明書の請求
コンビニ交付サービス
マイナンバーカードをお持ちの人は、コンビニエンスストアなどで各種証明書を取得できます。
休日でも証明書が取得でき、証明手数料も窓口より100円安く取得できます。
利用可能時間:6時30分~23時
(注記)店舗によっては利用できない時間帯があります。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
郵送による手続き
住民票や戸籍等証明書の請求は、郵送でも手続きができます。詳しくは次のリンクをご確認ください。
転出(諫早市から市外に引越し)の届け出
オンラインによる手続き
マイナンバーカードをお持ちの人は、転出届をマイナポータルからオンラインで提出できます。詳しくは次のリンクをご確認ください。
郵送による手続き
転出届は、郵送でも手続きができます。詳しくは次のリンクをご確認ください。
支所・出張所でも各種証明書の発行や住所変更の手続きができます
支所
- 多良見支所(多良見町化屋1800番地)電話番号:0957-43-1111
- 森山支所(森山町本村1300番地)電話番号:0957-36-1111
- 飯盛支所(飯盛町開1929番地3)電話番号:0957-48-1111
- 高来支所(高来町三部壱528番地)電話番号:0957-32-2111
- 小長井支所(小長井町小川原浦500番地)電話番号:0957-34-2111
支所のおもな取扱い業務
- 各種証明書交付(住民票、印鑑登録証明書、各種税証明書、戸籍証明書、戸籍の附票など)
- 住民異動届(転入、転居、転出など)
- 国民健康保険の資格取得、喪失に関する届
- 国民年金の資格取得届
利用時間
-
8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日を除く)
出張所
- 小栗出張所(小川町1222番地)電話番号:0957-22-1533
- 小野出張所(黒崎町181番地2)電話番号:0957-22-0264
- 有喜出張所(有喜町488番地)電話番号:0957-28-2001
- 真津山出張所(山川町1番地3)電話番号:0957-26-1500
- 真津山出張所分室(貝津町2890番地)電話番号:0957-26-9467
- 本野出張所(上大渡野町2番地1)電話番号:0957-26-0270
- 長田出張所(長田町2394番地2)電話番号:0957-23-9024
- 大草出張所(多良見町野副17番地1)電話番号:0957-43-1221
- 伊木力出張所(多良見町舟津1140番地)電話番号:0957-44-1002
- 田結出張所(飯盛町里648番地3)電話番号:0957-49-1111
- 小江深海出張所(高来町峰19番地1)電話番号:0957-32-2127
出張所のおもな取扱い業務
- 各種証明書交付(住民票、印鑑登録証明書、各種税証明書、戸籍証明書、戸籍の附票など)
- 住民異動届(転入、転居、転出など)
(注記)マイナンバーカードを利用した転入届、マイナンバーカードの住所変更手続きは取り扱っていません。
利用時間
8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日を除く)