ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康保険部 > 健康推進課 > 市民ウォーキング教室

本文

市民ウォーキング教室

ページ番号:0028078 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

本市では、運動を通した健康づくりのボランティア「運動普及推進員」が、定期的に市民ウォーキングを開催しています。
市内のウォーキングコース5~6キロメートルのコースを歩きます。
体力づくり、ダイエット、気分転換、仲間づくりなどを目的に、運動普及推進員と一緒に歩きませんか。

参加方法

  • 事前申し込み不要。直接、集合場所にお越しください。
  • 雨天中止。天候などにより、予告なく変更する場合があります。

集合時間

午前9時(終了予定時間:午前11時30分)

持参品

水筒、タオル

参加費

無料

日程(9~11月分)

日程

コース 集合場所 コース概要

9月27日
(土曜日)

中央

健康福祉センター
(最寄りバス停:上山小学校前)

眼下に運動公園をのぞむ森林豊かな市民憩いの山を歩く

10月4日
(土曜日)

西諫早

西諫早団地第2公園
(最寄り駅:西諫早駅、バス停:地区センター前)

堀内公園に向かい、下破籠井バス停、破籠井南入口を通る
10月18日
(土曜日)
長田

長田みのり会館前
(最寄りバス停:中学校前(長田))

不知火橋のコスモスコース
11月8日
(土曜日)
飯盛 飯盛支所
(最寄りバス停:三本松)
飯盛漁港を眼下に、橘湾の眺望を楽しみながら歩く(一部急登あり)
11月15日
(土曜日)
森山 森山ふれあい公園
(最寄り駅:森山駅、バス停:森山駅前)
季節の花を眺めながら、河上神社、田尻、釜の鼻を周る
11月29日
(土曜日)
多良見 多良見支所
(最寄りバス停:多良見支所前)
なごみの里運動公園~前の島公園~中里河畔公園を周る

備考

  • 保険の加入はしていませんので、健康管理はご自身でお願いします。
  • ペットの同伴はできません。

市内のウォーキングコース

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)