ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公民館 > 高来西公民館(フットライト作りでガラス職人体験)

本文

高来西公民館(フットライト作りでガラス職人体験)

ページ番号:0035542 更新日:2025年6月20日更新 印刷ページ表示

お知らせ

※講座は都合により変更・中止になる場合があります。

※講座の参加希望者が多い場合は抽選になります。

講座案内  フットライト作りでガラス職人体験

日時

令和7年7月13日(日曜日) 10時00分から15時00分まで

場所

高来西ゆめ会館 ゆめ創作室

内容

ディンプルアートってご存じですか。

自動車のフロントガラスをリサイクルする過程で発生する廃棄物を原料として作られた絵具を使ってガラス等に絵を描く技法で、乾くとガラスのような凹凸(ディンプル)感が現れます。

この技法でガラスに絵を描き、ステンドグラスの技法でガラス板をつなぎ合わせ、足元を照らす照明器具を作ります。

完成作品のスイッチを入れると、やわらかで美しい灯りが部屋を照らします。

長丁場の講座ですが、二つの技法を一度に体験できる講座になっていますので、興味のある方は是非お申し込みください。

午前:ディンプルアート 午後:ステンドグラス

作品の様子

画像はサンプルです。実際のデザインは変更になる場合があります。

 

講師 ディンプルアート 鵜瀬 美子 (ディンプルアート・書道教室主催)

   ステンドグラス  木下 春生 (社会教育指導員)

対象

成人

定員

10人

参加費

1,500円

持参

エプロン 軍手 昼食(もしくは近隣の食堂利用)

申込期限

7月7日(月曜日)