ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 市民窓口課 > マイナンバーカードで生活が便利に

本文

マイナンバーカードで生活が便利に

ページ番号:0029449 更新日:2025年1月31日更新 印刷ページ表示

メリットいっぱい!マイナンバーカード

マイナンバーカード推進の画像

マイナンバーカードの申請方法はコチラ

1.本人確認書類になります

  • ライブ会場の入場、携帯電話の 契約、会員登録などに使えます。
  • 旧姓(旧氏)の併記ができます。
  • 行政手続などでマイナンバーの 提示を求められたときに、 1枚で済みます。

詳しくは、コチラ<外部リンク>

2.コンビニで各種証明書が取得できます

  • 市役所の窓口に行けないときも 近くのコンビニで住民票の写しや 課税証明書などが取得できます。
    ※利用時間:6時30分~23時(12月29日~1月3日を除く)。土日祝日も対応
  • 証明手数料も窓口より100円安く取得できます。

詳しくは、コチラ

3.健康保険証としても使えます

  • 対応する医療機関・薬局は拡大中!
  • 本人の同意のもと、医師・薬剤師と 特定健診・薬剤情報などが共有でき、より良い医療が可能になります!
  • 手続をしなくても、限度額を 超える自己負担の支払いが不要になります。

詳しくは、コチラ

4.オンラインで行政手続きができます

  • 子育てなどに関する手続も オンラインで!ワンストップでできます。
  • マイナンバーカードを 使ったe-Taxがますますベンリになっています。

詳しくは、コチラ

まずは申請を!

マイナンバーカードを申請するにはさまざまな方法があります。
ご自身のスマートフォンやパソコンでも簡単にできます。
操作が不安な人は、市役所窓口で職員がサポートしますのでお気軽にお尋ねください。

ご自身で!

市役所で!

あなたの地域で!