ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 地域振興課 > 諫早市の統計

本文

諫早市の統計

ページ番号:0002030 更新日:2024年2月5日更新 印刷ページ表示

諫早市推計人口
令和2年に実施された国勢調査確定人口を基礎として、その後の各月における人口異動を集計し、毎月1日現在の町別、男女別の人口を推計したもので、諫早市に常住している人の総数(外国人を含む)です。※
この推計人口は、5年毎に実施される国勢調査の実施間の時点における毎月、毎年の人口の状況を把握するために行うものです。

※「令和2年国勢調査小地域集計結果」が令和4年2月10日に総務省統計局から公表されましたので、令和2年10月から令和4年2月までの推計人口を再集計しました。(令和4年3月17日更新)

諫早市住民基本台帳人口
住民基本台帳法に基づき、各月の人口異動をとりまとめた毎月1日現在の諫早市の住民基本台帳に登録されている人の総数です。

統計でみる諫早市(「統計でみる市町村のすがた」抜粋)
総務省統計局において、社会・人口統計体系で市区町村別に整備されている基礎データの中から、主要な項目を選定し、取りまとめられた「統計でみる市区町村のすがた」から抜粋した諫早市のデータを掲載しています。

統計でみる諫早市(「長崎県統計年鑑」抜粋)
長崎県が取りまとめた「長崎県統計年鑑」から抜粋した諫早市のデータを掲載しています。

令和2年国勢調査の結果
国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人を対象として、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに行われる国の最も基本的な統計調査です。
この調査は、国や地方公共団体において様々な行政施策が立案される際、その基礎資料として重要な役割を果たしています。

主要な統計調査の結果
国が実施する主要な統計調査の結果を掲載しています。

各種統計のページ
総務省統計局や長崎県統計課のホームページなど、国や県の各種統計の調査結果、情報がご覧になれます。

統計調査「登録調査員」の募集
各種統計調査の実施にあたり、事前に統計調査員候補者として登録しておき、毎年2~4回程度実施される各種統計調査が実際に行われる際、この「登録調査員」から優先して調査員に任命する制度です。