本文
諫早修習館(東京学生寮)
諫早修習館(東京学生寮)
諫早修習館は、東京都文京区にある諫早市所有の学生寮で、自治体が所有する学生寮としては県内唯一となります。
都心の閑静な住宅街に位置し、通学に便利で経済的にも大変お得です。
また、館長が駐在しており、安心・安全な学生生活を送ることができます。
東京に進学を希望している学生の皆さん、諫早市出身者が集う学生寮で、素敵なキャンパスライフを過ごしてみませんか。
入寮生
対象者
諫早市に1年以上住所を有する人の子のうち、東京周辺の大学(短期大学含む。大学院は含まない。)、専修学校、各種学校(修業年限が2年以上)などに就学する人で、1年以上の期間、継続して利用を希望する人。(入学が決まっていなくても、都内の大学等に進学を希望していれば申し込み可。)
利用期間
大学等1.2年生時の2年間(3年生以降は利用できません)
使用料(寮費)
基本使用料(寮費):13,000円/月(敷金・礼金なし)
加算使用料(電気料金):実費
設備等
全室個室(勉強机・椅子・ベッド・タンス・書棚・エアコン据え付け)
食事なし(共同キッチンあり。冷蔵庫・電子レンジ・ガスコンロ・鍋やフライパンなどの調理器具を備えています。)
トイレ・風呂・洗濯機は、男女別の共用
寮生活について
- 門限は24時です。帰省や外泊する場合は、届出が必要です。
- 友達が遊びにくることはできますが、部屋に入室することはできません。面会は、1階談話室で午後9時までです。
- 共同キッチンで自炊ができます。鍋やフライパンなどの調理器具、電子レンジやオーブンも備えてありますので、自由に使うことができます。
- 男女共同の寮ですが、女子エリアの入口には、1階の学生用玄関と同様にオートロック式で防犯カメラを設置しており、女子と管理者以外の立ち入りはできないようセキュリテイ対策をとっています。浴室・洗濯室も女子専用として、女子エリア内にあります。
入寮状況(令和6年7月1日現在)
部屋数 | 入寮者数 | 空室 | |
---|---|---|---|
男 | 17 | 9 | 8 |
女 | 7 | 7 | 0 |
計 | 24 | 16 | 8 |
一般宿泊利用について
設備の一部に不良箇所があるため、公衆衛生管理上一般宿泊の利用を停止します。
問い合わせ先
〒854‐8601
諫早市東小路町7-1
市教育委員会生涯学習課
電話番号:0957‐22‐1500(内線3731)
ファクス:0957‐22‐2840
メール:gakushu@city.isahaya.nagasaki.jp
以下のお問い合わせフォームからもメールできます。
〒112‐0015
東京都文京区目白台1丁目4番15号
諫早修習館
電話番号:03‐3947‐3296
ファクス:03‐5395‐7175