本文
漳州市
漳州市の概要
漳州市は中華人民共和国福建省の最南部に位置し、北緯23.6度から、25度の間にあり、亜熱帯気候に属し、年平均気温21度で、市の面積は12,900平方キロメートル(諫早市の約38倍)である。
1985年5月、竜渓地区の1市9町が合同して漳州市となった。現在の人口は約527万人(諫早市の約39倍)で、山海の幸に恵まれた田園都市である。
主要産業は、米や麦などの農産物の他にバナナやパイナップル、レイシなどの果実の産地として知られている。
また、商工業製品として、製茶や工芸品、農業機械などが多生産品目であり、近年急速に発展している。
友好都市となった経緯
長崎県と福建省が昭和57年に友好県省となったことにともない、長崎県内第1、第2の都市である長崎市と佐世保市が、福建省第1、第2の都市である福州市、廈門市とそれぞれ友好都市締結を行ったことから、第3の都市同士で、共に田園文化都市である諫早市と漳州市の交流が始まった。
昭和60年7月に諫早市が漳州市を初訪問し、以来相互の交流を深める中で、友好都市締結の気運が盛り上がり、平成3年4月15日、漳州市において調印式が行われ友好都市となった。
これまでの交流経過
時期 | 主体 | 内容 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
平成3年 | 4月 | 市 | 【漳州市において友好都市議定書に調印】 市長、議長、商工会議所会頭など14人からなる友好交流訪問団が4月14日~16日の日程で漳州市を訪問 |
|
平成4年 | 1月 | 市 | 諫早市友好交流団漳州市へ | |
10月 | 市 | 長崎県福建省友好訪問団 | 市助役が漳州市へ | |
11月 | 市・民 | 漳州市親善団来諫 | 中国文化フェアなど開催 | |
平成5年 | 7月 | 市 | 諫早市代表団漳州市へ | |
平成6年 | 1月 | 市・民 | 諫早市民スポーツ交流団漳州市へ | 男子サッカー |
市 | 漳州市高級技術者来諫 | |||
9月 | 市・民 | 漳州市からの技術研修生受入れ | 八江農芸 | |
10月 | 市・民 | 漳州市スポーツ交流団来諫 | バレーボール、武術 | |
平成9年 | 8月 | 市・民 | 日中友好都市ジュニア卓球大会参加 | |
11月 | 市・民 | 友好県省締結15周年記念友好親善団 | 漳州市ほかを訪問 | |
平成10年 | 9月 | 市 | 諫早市卓球協会漳州市訪問 | 交流試合など |
平成11年 | 7月 | 市・民 | 漳州市卓球協会来諫 | 交流試合など |
平成12年 | 1月 | 市 | 漳州市長来諫 | |
平成13年 | 10月 | 市・民 | 【諫早市友好交流訪問団、友好都市締結10周年記念行事のため漳州市へ】 市長、議長、市民など23人からなる訪問団が10月15日~19日の日程で漳州市を訪問 |
諫早文庫創設、友好交流備忘録調印、記念植樹など |
平成14年 | 7月 | 市・民 | 友好県省締結20周年記念友好親善訪問団 | 各友好都市との交流 |
8月 | 市・民 | 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会参加 | 漳州市との連合チーム | |
10月 | 市 | 漳州市代表団来諫 | 交流会議、市内視察 | |
平成16年 | 10月 | 市 | 福建省国際友好都市大会参加、漳州市訪問 | 交流会議、市内視察 |
平成17年 | 10月 | 市 | 漳州市副市長来諫(8人) | 交流会議、市内視察 |
11月 | 市・民 | 【第7回海峡両岸花卉博覧会・漳州市誕生20周年記念行事参加】 緑化公園課小野補佐、八江農芸2人参加 |
||
平成18年 | 10月 | 市・民 | 諫早市訪問団漳州市訪問 (収入役、副議長、諫早市卓球協会など20人) |
両市卓球協会による交流試合、諫早市写真展など |
平成19年 | 7月 | 市 | 福建省外事代表団 諫早市長表敬訪問 ※友好県省締結25周年に伴うもの |
福建省外事弁公室副主任、漳州市外事弁公室主任など5人来諫 |
8月 | 市・民 | 日中友好都市小学生卓球交歓大会参加 | 漳州市との連合チーム 北京市にて開催 |
|
平成23年 | 11月 | 市・民 | 諫早市友好都市訪問団、友好交流20周年記念事業のため漳州市訪問 (市長、議長、諫早商工会議所副会頭など計17人) |
交流会議、市内視察など |
平成24年 | 7月 | 市 | 漳州市訪問団、副市長はじめ15人来諫※友好県省締結30周年に伴うもの | 表敬訪問、市内視察など |
8月 | 市・民 | 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会参加 | 漳州市との連合チーム 北京市にて開催 |
|
平成29年 | 8月 | 市・民 | 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会参加 | 漳州市との連合チーム 北京市にて開催 |
令和3年 | 12月 | 市 | 友好交流30周年記念オンライン交流会 | 市長挨拶、交流覚書署名等 |
令和6年 | 9月 | 市・民 | 福建省青少年交流事業において鎮西学院大学学生5名が漳州市を訪問 | 市内視察等 |