ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康保険部 > 地域包括ケア推進課 > 在宅医療と介護の市民講演会 在宅医療ってなぁに? ~あなたを支える医療と介護~

本文

在宅医療と介護の市民講演会 在宅医療ってなぁに? ~あなたを支える医療と介護~

ページ番号:0037104 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

令和7年度在宅医療と介護の市民講演会チラシ

在宅医療と介護の市民講演会 (PDFファイル:401KB)

病気や障害があっても、住み慣れた自宅での暮らしを支える「在宅医療」の講演会です。

講演の他、薬・食事・歯に関する専門職の特設ブースも開設します。

ぜひ、お越しください。

日時

9月6日(土曜日)14時00分~16時20分

場所

諫早文化会館 中ホール ※入場無料・要申込(定員180人)

内容

講演

14時~15時30分

◎よしかわ訪問クリニック 院長 吉川 大介先生 「おうちで療養するということ」

◎増山歯科医院 院長 増山 隆一先生 「めざせ連携!口は生きがいの元」

◎パサージュしらぬひ薬局 薬剤師 宮崎 彰宣先生「在宅医療における薬剤師の関わり」

(【崎】は、正しくは「たつさき」です。)

◎諫早市中央部地域包括支援センター 主任介護支援専門員 増山奈津子「ご存知ですか?介護保険」

専門職ブース

15時30分~16時20分 

◎諫早市薬剤師会 「インボディでからだチェック!」

◎長崎県栄養士会 「食べるって大切!健康を支える食事チェックとアドバイス」

◎長崎県歯科衛生士会諫早支部 「オーラルフレイルチェック!やってみよう」

申込方法

電話(0957-46-3166)もしくは下記URL、2次元コードから申し込んでください。

URL:https://forms.gle/AcwTJMghh7RkEwFc6<外部リンク>

2次元コード:2次元コード

申込期限 令和7年9月5日(金曜日)

お問い合わせ

(一社) 諫早医師会 諫早市在宅医療・介護連携支援センター(かけはしいさはや) 
電話番号:0957-46-3166(平日9時~17時)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)