ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康保険部 > 地域包括ケア推進課 > 認知症講演会~認知症を知ろう!~

本文

認知症講演会~認知症を知ろう!~

ページ番号:0037020 更新日:2025年8月20日更新 印刷ページ表示

令和7年度認知症講演会チラシ

令和7年度認知症講演会チラシ (PDFファイル:24.78MB)

認知症について学べる講演会を開催します。
認知症に関する相談コーナーや認知機能検査体験もあります。
また「若年性認知症」と「その家族との関わり」をテーマにした映画の無料上映やトークイベントも同日開催します。
ぜひ、お越しください。

日時

9月20日(土曜日)14時45分~17時15分

場所

高城会館 大研修室 ※入場無料・申込不要(定員100人)

内容

第1部

講演

14時45分~16時15分

「軽度認知障害(MCI)と早期認知症」 諫早総合病院 院長 長郷 国彦
「認知症の症状を正しく知ろう」 認知症看護認定看護師 藤本 慶次郎

第2部

相談コーナー

16時15分~17時15分 

医療・福祉制度、介護に関することなど
認知機能検査体験

同時開催

無料映画上映会

12時30分~14時10分

​映画上映「オレンジ・ランプ」(「若年性認知症」と「その家族との関わり」をテーマにした映画)

トークイベント

14時10分~14時30分

介護のしごと魅力伝道師によるトークイベント

「家族でもできる認知症ケア」

講師:長崎県認定 介護のしごとの魅力伝道師 (株)Yu-Me代表取締役 デイサービス澄実家 山本 竜馬

お問い合わせ

諫早総合病院
電話番号:0957-22-1333(平日9時~17時)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)