本文
健康福祉センター
健康福祉センターは、諫早市の中心部にある自然豊かな上山公園の東端の高台に位置し、公園の森林を背面に東側に諫早平野から有明海を展望でき、南側には緑豊かな丘陵地帯を眺望できます。
概要
役割
この施設は、豊かな自然と調和しながら市民の健康と福祉の向上を目指す施設です。また、旧市街地と新市街地とをつなぐ緑の緩衡地帯の玄関口にもなり、ここを拠点に自然の中であらゆる人たちが気軽に交流できる「集いの場」、身体と心の安らぎのスペースとして設置されました。
施設概要
住所 | 〒854-0061 長崎県諫早市宇都町29番1号 |
---|---|
施設分類 | 健康福祉総合施設 |
建築用途 | 集会所 |
構造 | 鉄筋コンクリート造地下1階付2階建 |
敷地面積 | 17,500.00平方メートル |
建築面積 | 1,844.08平方メートル |
延床面積 | 3,872.93平方メートル |
駐車場 | 46台 |
開館時間
午前9時~午後10時
休館日
祝日および12月29日~1月3日
貸館のご案内
諫早市健康福祉センター使用許可申請書を提出してください。
※空き状況の確認及び使用許可申請書の受付は平日の8時30分~17時です。
面積(平方メートル) | 収容人数 | 9時~12時 | 13時~17時 | 18時~22時 | |
---|---|---|---|---|---|
多目的ホール(1階) | 354.57平方メートル | 200 | 4,190円 | 6,290円 | 6,290円 |
第一研修室(2階) | 209.64平方メートル | 80 | 2,830円 | 3,770円 | 3,770円 |
第二研修室(2階) | 35.47平方メートル | 15 | 630円 | 840円 | 840円 |
調理実習室(2階) | 113.22平方メートル | 30 | 1,570円 | 2,100円 | 2,100円 |
研修システム(多目的ホール) |
- | - | 1,570円 | 2,100円 | 2,100円 |
研修システム(第一研修室) | - | - | 940円 | 1,260円 | 1,260円 |
※研修システムはマイク・プロジェクターなどの音響映像システムのことです。
※営利を目的とするご利用の場合は、研修システム使用料を除き、上記使用料の2倍の金額となります。
※申請は使用開始日の6ヶ月前から受け付けます。
※使用許可申請及び使用料の納付は、使用日の1週間前までにお願いします。
※駐車場は台数が限られていますので、できるだけバス、タクシーをご利用されるか、乗り合わせてお越しください。(特に月曜日から土曜日は混雑します。)
問い合わせ先
電話番号:0957-22-1500
ファクス:0957-46-3085
アクセス
- JR諫早駅から車で15分
- 島原鉄道本諫早駅から車で5分
- 県営バス上山小学校前バス停より徒歩3分
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>