ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康保険部 > 介護保険課 > 介護の日イベント「いろいろあるよ!!!カイゴの“カタチ”」 ※終了

本文

介護の日イベント「いろいろあるよ!!!カイゴの“カタチ”」 ※終了

ページ番号:0019114 更新日:2024年10月26日更新 印刷ページ表示

 「介護の日」とは、介護についての理解と認識を深め、介護に関わる方々の支援、またそれらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進するため2008年に定められました。
 みんなの暮らしを支えるいろいろな「カイゴのカタチ」を紹介するイベントを開催します。ぜひこの機会に介護について学んでみませんか?

11月11日は介護の日

イベント案内

ポスター チラシ表 チラシ裏
☟データはコチラ☟
ポスター (PDFファイル:3.44MB)チラシ (PDFファイル:5.16MB)

 

とき

10月26日(土曜日) 10時~15時

ところ

諫早市健康福祉センター(諫早市宇都町29番1号)

駐車場

上山小学校グラウンド(お身体の不自由な方はスタッフにお申し付けください)

シャトルバス(無料)

市役所~健康福祉センター(上山荘)を往復する無料のシャトルバスが出ています。ぜひご利用ください。

バス時刻表<外部リンク>

★アエル栄町通りにて諫早パラフェス2024も同日開催★

対象

どなたでも(子ども~大人)

内容

センター内各所にて様々な催しを行っています。スタンプを集めるとプレゼントがもらえますのでぜひご参加ください!

スタンプラリー用のチラシは受付で配布するほか、お手元にあるチラシもご使用いただけます!

1階 多目的ホール(スタンプラリー対象)

下記スケジュールにて介護の日イベントを盛り上げます!
※時間は前後する場合があります。

  • 10:00~10:25
    オープニング
     瑞宝太鼓(南高愛隣会)
     開会あいさつ
     
  • 10:35~11:10
    ライブ&トーク(YUNAさん・秋山大輝さん)
     
  • 11:15~12:45
    介護の魅力講演(山本竜馬氏・介護の魅力伝道師・外国人従事者)
    山本竜馬氏
    株式会社ほっとキッチン 取締役 山本竜馬氏
     
  • 13:00~14:30
    ACP講演会~だいじにしたい♡ワタシの「キモチ」~
    (医師 宇賀達也氏)
     
  • 14:30~15:00
    エンディング

1階 ふれあい広場

介護ゲームエリア(スタンプラリー対象)

介護ゲームに参加するとスタンプがもらえます!

もちろん子どもも大人も挑戦できます!

  • 射的
  • おにぎりコロコロ
  • スリッパ飛ばし
  • 紙ヒコーキ
  • 一回チャレンジ
  • うちわゲーム
介護保険相談コーナー

介護保険の申請方法から介護サービスの使い方までご相談を承ります!お気軽にお越しください♪

見てわかる!かんたん!介護保険 上映

介護保険制度のしくみを説明している動画を流します。これであなたも介護保険マスター!?

パネル展示コーナー

介護予防と生活支援の語らん場 〜地域の活動を紹介します〜

1階 相談室

骨密度測定(スタンプラリー対象)

「骨密度」は、骨の強さを判定するための代表的な指標です。骨に含まれるミネラルの量を測定し、骨の硬さや丈夫さを評価します。

無料で測定&乳飲料の試飲もできるので、この機会に骨密度を測定して、将来の骨粗しょう症に備えてみませんか?

協力:株式会社マルヨシ

2階 保健指導室

介護用品・介護機器展示&介護疑似体験
(スタンプラリー対象)
  • VRリハビリ体験
  • 介護アシストスーツ
  • 移乗サポートロボット Hug
  • ペットロボット LOVOT
    ほか

2階 第1研修室

ふくしの仕事就職フェアin諫早(スタンプラリー対象)

福祉事業所が就職相談を行います。

福祉職場に就職・転職を考えている方のご相談はもちろん、「ふくしの仕事ってどんな仕事?」のギモンまでお答えします!

子どもから大人まで、お気軽にお越しください♪

参加法人
  • 社会福祉法人 ことの海会
  • Fit LIFE DESIGN株式会社
  • 社会福祉法人 寿光会
  • 社会福祉法人 南高愛隣会
  • 社会福祉法人 幸生会
  • 医療法人 八雄会
お問い合わせ先

社会福祉法人 長崎県社会福祉協議会 福祉人材センター
長崎市茂里町3-24(担当:山本、那須)
TEL:095-846-8656
MAIL:ngsk.jinzai@nagasaki-pref-shakyo.jp

1階 屋外

キッチンカー
  • 味楽家(弁当・たこ焼き・焼き鳥)
  • べーぐ梅蓮(パン・ベーグル)
  • 味王(からあげ・ロングポテト)
  • こめのはな(弁当・麹の調味料)

2階にお食事ゾーンをご用意していますのでご利用ください♪

参加費

もちろん無料!!!

主催

県央圏域介護人材育成確保対策地域連絡協議会

共催

諫早市・長崎県社会福祉協議会・長崎県介護福祉士会

介護の仕事の魅力発信等について

長崎県では、介護人材確保のため、介護の仕事の魅力を発信しております。
詳細は下記長崎県のホームページをご参照ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)