本文
後期高齢者歯科検診
お口“いきいき”健康支援(歯科健診)事業
お口の中の健康指導を受けることができます。受診料は無料です。
お口の中の健康は、全身の健康に関係していると言われています。日頃からお口を健康に保つことにより、歯の病気はもとより細菌の繁殖を防ぎ、病気の予防につながります。
対象者
後期高齢者医療被保険者
※県外居住の方や医療機関等へ入院(所)中の人は除きます。
受診の方法
- 健康推進課または各支所地域総務課、長崎県後期高齢者医療広域連合(電話番号:095-816-3930)に電話でお申し込みください。
(歯科医院の窓口に備え付けの申込書に記載し、郵送で申し込むこともできます。) - 後日、受診券(2回分)が送付されます。
- 受診券を持って、歯科医院で受診してください。
負担金
無料
指導内容
1回目:お口の衛生状態・噛む力・唾液量・舌の機能・飲み込み機能のチェック
2回目:1回目同様のチェック、歯・歯ぐき(歯周)の状況・入れ歯のチェック