ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 令和7年度「諫早市地域クラブ」に対する補助金・助成金

本文

令和7年度「諫早市地域クラブ」に対する補助金・助成金

ページ番号:0034565 更新日:2025年5月14日更新 印刷ページ表示

1 諫早市地域クラブ活動支援費補助金

(1)目的

少子化が進む中でも、将来にわたり本市の中学生がスポーツや文化芸術活動に継続して親しむ機会を確保し、生徒の心身ともに健全な育成を図るため、諫早市地域クラブ活動支援費補助金を交付します。

(2)申請手続きについて(詳しくは交付要領をご確認ください)

1~3の手順で補助金が支給されます。また、活動後に5の実績報告書が必要になります。

諫早地域クラブ

(3)申請期間について

申請年度の4月1日~6月30日まで

※ただし、諫早市地域クラブ登録を3月1日~6月23日までに行う必要があります。

(4)補助金の額について

補助金の額は、1団体当たり5万円とします。

2 地域クラブ指導者資格取得費用助成金交付について

(1)目的

市は、地域クラブの指導者の指導技術及び指導における倫理観の向上を支援し、もって諫早市地域クラブで活動する生徒の心身の健全な育成に役立てるため、指導者資格の取得費用の一部または全部を予算の範囲内で助成します。

(2)申請手続きについて(詳しくは交付要領をご確認ください)

助成金の交付を受けようとする助成対象者「申請者」は資格等取得の日から起算して15日以内に、必要書類を添えて、諫早市地域クラブ指導者資格取得費用助成金交付申請書(様式第1号)を市長に提出する必要があります。

(3)助成金の額について

助成金の額は、資格の取得に要した費用の(上限3千円)とし、地域クラブ指導者1名につき1回の助成を行います。

3 補助金・助成金対象団体

補助金の交付対象となる団体は、次のいずれにも該当する団体です。

(1) 「諫早市地域クラブ認定制度について」の規定に基づき認定された団体であること。

(2) 諫早市立中学校の生徒により構成されている団体であること。

(3) 学校部活動が地域移行した団体(平日及び休日のすべての活動が移行しているものに限る。)または学校部活動の代替として地域住民等により組織された団体であること。

(4) 該当する団体に所属している生徒の在籍校に該当するスポーツ及び文化芸術活動の学校部活動がないこと。

4 申請資料

地域クラブ活動支援事業費補助金交付

地域クラブ活動支援事業費補助金交付要領 (PDFファイル:109KB)

様式第1号:諫早市地域クラブ活動支援費補助金交付申請書 (Wordファイル:14KB)

様式第3号:諫早市地域クラブ活動支援費補助金交付請求書 (Wordファイル:14KB)

様式第4号:諫早市地域クラブ活動支援費補助金実績報告書 (Wordファイル:14KB)

地域クラブ指導者資格取得費用助成金交付

地域クラブ指導者資格取得費用助成金交付要領 (PDFファイル:95KB)

様式第1号:地域クラブ指導者資格取得費用助成金交付申請書 (Wordファイル:16KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)