ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 緑化公園課 > 森山ふれあい公園の施設

本文

森山ふれあい公園の施設

ページ番号:0034769 更新日:2025年5月19日更新 印刷ページ表示

令和5年度より「森山ふれあい公園再整備事業」としてスポーツツーリズムや地域振興の更なる活性化を図る目的にさまざまな事業に取り組んでいます。

森山ふれあい公園は週末になると多くの公園利用者が利用し賑わいを見せています。
公園利用者の為の更衣室やトイレ、クロスカントリーコースの整備を行いました。
現在はグラウンドや管理棟の整備を進めています。

更衣室

更衣室外観

更衣室はプレハブ造ですが、中身は充実しています。
今回の更衣室は「女性専用」として運用しています。
これまで車内等で着替えを行っていたものが、気楽に着替えが可能となりました。

更衣室内
(更衣室内、快適に利用できます)

シャワー室トイレ
(シャワー室とトイレも設置しています。)

更衣室の利用について

事前に利用申請手続きと利用料の支払いが必要となります。
問い合わせ及び手続きについては、下記支所窓口へお願いします。

窓  口 森山支所産業建設課(森山町本村1300番地) 

電  話 0957-36-1111(代表)

窓口時間 午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)

利 用 料 600円(税込み)/日/チーム

トイレ


公園のトイレは公園西側の市道沿いにトイレが設けてあることから、利用する際に移動距離があり不便をかけていました。
そこで、更衣室設置に合わせて男女及び多目的トイレを備えた新たなトイレを設置し、公園利用者が利用しやすくなりました。

トイレ外観
(左:女性 中央:多目的 右:男性)

多目的内
(ベビーベッドも設置しています)

更衣室及びトイレの位置

位置図 (PDFファイル:434KB)

クロスカントリーコース

新しくなったコース

これまで公園内を周遊する園路はありましたが平坦で一部市道歩道と兼用する形での供用であったことから、安全性や競技性を兼ね備えたコースです。

全長は約1,000mで、利用者の安全に考慮し公園内に収まる形でのコースレイアウトで、既存の公園内の木々を極力残した緑豊かなコースとなりました。また、途中に3箇所の約高低差2mの起伏を設け、勾配10%の斜路を設置するなど快適なウォーキング、ランニング利用が可能となります。

斜路がついた新コース

クロスカントリーコース位置詳細図

 クロスカントリーコース位置詳細図 (PDFファイル:115KB)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)