本文
毘沙天岳公園からの見晴らしが楽しめます
毘沙天岳から眼下に広がる有明海や普賢岳などの景色を楽しむことが出来るようになりました。
毘沙天岳は小長井町遠竹にある標高161mの山で、毘沙天さんと金毘羅さんが祀ってあります。これまで山頂付近の樹木が妨げとなり、公園からの景色を望むことが難しくなっていましたが、今年度通景確保事業として山頂近隣の民有林のご協力を得て支障となる樹木の伐採を行いました。
○山頂からの眺望(有明海、普賢岳を望む)
○金毘羅さんが祀ってあります ○登山道
○山頂付近休憩所
この事業は長崎県の「緑といきもの賑わい事業補助金」を活用し実施しています。
これまで眺望が楽しめる諫早地域の上山公園及び御館山公園展望所付近、多良見地域の琴ノ尾公園展望所付近の通景確保事業を行っております。
今後も活用しながら、多くの人々が訪れやすい公園づくりに取り組んでいきます。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>