本文
諫早市公衆無線LANサービス「Isahaya city Wi-Fi」
諫早市内の各施設で、フリーWi-Fi(公衆無線LAN)サービスが利用できます。
利用場所
1)諫早市本庁舎(本館・別館)
各フロアの窓口等で利用できます。
2)諫早市各支所(多良見・森山・飯盛・高来・小長井)
各フロア、会議室等で利用できます。
3)諫早駅(観光案内PRコーナー・交流広場)
JR諫早駅の東口と西口を結び、JRや島原鉄道の駅舎につながる「観光案内PRコーナー」や「交流広場」で利用できます。
4)各図書館(諫早・西諫早・たらみ・森山)
開架エリア、視聴覚ホール等の一部で利用できます。
5)諫早市美術・歴史館
各フロアで利用できます。
6)山茶花高原 香りの館
1階、2階の各フロアで利用できます。
7)健康福祉センター
1階、2階の各フロアの一部で利用できます。
8)その他
次の施設内の一部エリアで利用できます。
- 長田いこいの広場みのり会館
- 小野ふれあい会館
- 小栗ふれあい会館
- 本野ふれあい会館
- 有喜ふれあい会館
- 飯盛ふれあい会館
- 西諫早公民館
- 多良見多目的研修館
- 高来西ゆめ会館
- 小長井文化ホール
- いいもり月の丘温泉
- 市民センター
- 森山公民館
- 上山荘
利用方法
公衆無線LANの利用方法はこちら
【利用時間】
各施設の開館時間内において、24時間365日利用できます。
【認証時間】
1回の認証につき、3時間利用できます。
1日あたり3回を上限に認証を行うことができます。
※認証時間の範囲内は、利用場所を移動されてもそのまま利用できます。
【利用方法がわからない場合などの問い合わせ窓口】
●Wi2(ワイツー)カスタマーセンター
・電話での問い合わせ
0120-858-306(日本語)
対応時間365日 10時00分~19時00分
・メールフォームでの問い合わせ
https://service.wi2.ne.jp/wi2net/contact/
受付時間24 時間 365 日
対応時間10時00分~19時00分(日本語及び英語・年中無休)
セキュリテイ
公衆無線LAN利用時、悪意を持った者から通信内容が盗み見される恐れがあります。IDやパスワード、クレジットカード番号等の個人情報を入力しないようにしてください。
また、本サービスはインターネット上の有害な情報へのアクセスを規制する「フィルタリング」を行なっております。
上記をご理解、ご承諾いただき、利用者自身の責任において本サービスをご利用いただくよう、よろしくお願いいたします。
詳しくは下記利用規約をご確認ください。
諫早市フリーWi-Fiサービス利用規約<外部リンク>