ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済交流部 > 商工観光課 > まちづくり研究室 無料公開講座

本文

まちづくり研究室 無料公開講座

ページ番号:0023011 更新日:2024年6月11日更新 印刷ページ表示

アエルいさはや2階のまちづくり研究室は、市民の皆さんのまちづくり活動をサポートする施設です。
まちづくり研究室の運営者である鎮西学院大学による市民向け講座を開催しますので
ぜひご参加いただき、まちづくり活動にお役立てください。

令和6年度 まちづくり公開講座

今年度の講座は、IT関連講座です。
実践的な自作アプリの製作や、生成AIに関連したスキルを習得できます。

スケジュール

開催日 主な内容
5月18日(土曜日) ノーコードアプリ開発講座  ※終了
6月15日(土曜日) 住民目線のDXで住みやすいまちづくり
 ・住民の不便さや困りごとを洗い出し、DXニーズを明確化する
 ・先進自治体の住民向けDX事例から効果的な施策を学ぶ
 ・地域特化型チャットポットの企画・開発に取り組む
7月20日(土曜日) 業務効率化を実現するGAS・OCRアプリ開発
 ・Google Apps Scriptの基礎から応用までを習得する
 ・OCRを使った文字認識、データ化の自動化手法を学ぶ
 ・実際の業務を題材に、効率化アプリの設計・開発に挑戦する
8月17日(土曜日)

データ分析で地域課題を解決に導く
 ・データ分析ツールを使って地域の現状を可視化する
 ・課題解決にいつようなデータを収集、分析する方法を学ぶ
 ・データに基づく課題解決アイデアを導き出し、実行計画を立てる

9月21日(土曜日) AI×マーケティングで地域ブランド力を強化する
 ・AIをした先進的なマーケティング手法を習得する
 ・地域ブランドの強みと特徴を再定義し、差別化ポイントを見出す
 ・AIツールを駆使した戦略的な地域ブランディング施策を立案する
10月19日(土曜日) 地域の魅力を最大限に引き出すチャットAI活用術
 ・チャットAIを使って地域の隠れた魅力を発掘する
 ・ターゲット層を明確にし、効果的な情報発信方法を考える
 ・AIを活用した観光スポット紹介文で地域の売上アップを目指す
11月16日(土曜日) 未来の地域ビジョンを描く画像生成AIワークショップ
 ・画像生成AIを使って地域の未来イメージを具体化する
 ・地域資源や課題をキーワードに、ありたい姿を視覚化する
 ・AIで生成した未来ビジョン画像から実現に向けた議論を深める
12月21日(土曜日)

動画編集AIで魅力発信力を高める地域プロモーション
 ・動画編集AIを使って短時間で印象的な動画を制作する
 ・地域の魅力を効果的に伝えるストーリー構成を学ぶ
 ・AIをかつかつ用したプロモーション動画で外部からの誘客を促進する

令和7年1月18日(土曜日)

音声合成AIで地域の声を全国に届ける
 ・音声AIを使った地域情報発信の可能性を探る
 ・地域の魅力を伝える音声コンテンツの企画・制作に挑戦する
 ・AIアナウンサーよる地域PR放送で知名度アップを狙う

  ※各回、13時30分から15時30分まで
  ※1回完結型なので、すべてを受講する必要はありません。

場 所

 アエルいさはや2階「まちづくり研究室」(諫早市本町3-11)

講 師

 泉田 幸太郎さん

対 象

 中高生以上(市内在住者)/各回定員30名

参加費

 無料

申込方法

 下記URLから「まちづくり研究室」のLineworksへご参加ください。
 講座内容などの詳細は、Lineworks内でお知らせがあります。
  ■まちづくり公開講座URL:https://machiken.notion.site/08533f49fbc740fdabb956b709b50b0e<外部リンク>

問合せ先

 鎮西学院大学 地域産学連携推進センター(0957‐46‐3155)

 

まちづくり研究室とは

 市民の皆さんのまちづくり活動をサポートするための施設です。
 イベントの企画会議やイベント出演のための練習場所などにご利用いただけます。
 利用するためには、まず利用団体登録が必要です。
 詳しくは、まちづくり研究室へお問い合わせください。
  ■住  所:諫早市本町3-11 アエルいさはや2階
  ■電  話:0957-35-9155
  ■開館時間:午前10時から午後9時まで(月曜日休館)