本文
「ふるさとの森林づくり事業」
「ながさき森林環境税」とは
長崎県では、平成19年度から「ながさき森林環境税」を導入し、県内の森林整備や公募によるボランティア支援等が行われています。「ながさき森林環境税」は、5年毎にその在り方を見直すこととなっており、令和4年度から第4期目の5ヶ年計画期間を迎えました。
「ながさき森林環境税」について、詳しくは長崎県のホームページをご覧ください。
- ながさき森林環境税(長崎県林政課)<外部リンク>
- ながさき森林環境税(長崎県税務課)<外部リンク>
こちらでは、諫早市が「ながさき森林環境税」を活用して実施している「ふるさとの森林づくり事業」について紹介します。
「ふるさとの森林づくり事業」とは
「ながさき森林環境税」を活用して長崎県が補助金を交付している事業のひとつであり市町が主体となって、森林整備や森林公園の整備、公共施設の木造・木質化、森林保全に関する普及啓発などの取り組みを行うものです。

