本文
農業資材(化学肥料・燃油)の低減に繋がる機械導入を支援します
農業資材価格高騰対策機械導入緊急支援事業
諫早市では、露地野菜・果樹・飼料作物などの生産者を対象に、化学肥料や燃油を低減し生産性を向上させる機械の導入を支援します。
希望の方は要件などを確認の上、申請しましょう。
要件
・対象となる方:市内在住で露地野菜、果樹、飼料作物などの生産者(個人・法人)
・対象となる機械:側条施肥田植機、側条施肥機、収穫機、定植機、堆肥散布機、直進アシスト装置
スピードスプレイヤー、ハロー、ドローン、チッパー、モアー
自給飼料調製機械など
・補助率(額):機械購入に係る費用の2分の1以内(上限100万円)
・市税に滞納がある方は申請できません。
・機械購入に際しては、すべて入札を実施しなければなりませんので、メーカーや販売店を指定する
ことはできません。
・機械購入代金については、一括での支払となります。
・申請後の内容の変更および取り消しはできません。
・申請者多数の場合は、補助額が減額される場合があります。
・1申請につき機械1台限りとし、申請時の事業費の下限を20万円とします。
・他の補助事業を活用し同種の機械を導入する場合は補助対象外となります。
・汎用性の高いトラクター、農業資材低減につながらない機械は補助対象外となります。
提出書類
農業資材価格高騰対策機械導入緊急支援事業費補助金交付申請書 (Wordファイル:19KB)
導入する機械の見積書
導入する機械のカタログ
提出期限
令和7年4月30日まで
提出先
農業振興課または各支所産業建設課