ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 市民窓口課 > 自衛官募集

本文

自衛官募集

ページ番号:0028361 更新日:2025年1月31日更新 印刷ページ表示

 諫早市では、地方自治法、地方自治法施行令及び自衛隊法第97条に基づき、市町村の法定受託事務として自衛官募集に関する事務の一部として自衛官または自衛官候補生の募集に関する広報宣伝等の協力を行っています。
 自衛官応募のご相談、お問い合わせは自衛隊長崎地方協力本部までお願いします。

 自衛隊長崎地方協力本部<外部リンク>

 防衛省・自衛隊<外部リンク>

自衛官または自衛官候補生の募集事務に係る対象者情報の提供

1 情報提供の根拠

 【地方自治法及び地方自治法施行令 関係】

​  自衛官または自衛官候補生の募集事務については、地方自治法第2条及び地方自治法施行令第1条により、市町村の法定受託事務と定められています。

 【自衛隊法関係】

 自衛隊法施行令第120条において、「防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事または市町村長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができる。」と定められています。
 この法令を根拠として、例年、防衛大臣及び自衛隊から、各市町村長に対し募集対象者情報の提供について依頼がなされており、市は対象となる方の情報を自衛隊へ提供しています。

 【住民基本台帳法関係​】

 住民基本台帳法第11 条第1項に規定する「法令で定める事務」の遂行のために必要である場合に該当するものとして、本市では従前より、防衛大臣から同項の規定に基づく請求があったときは、情報の提供を行っています。

 また、令和3年2月に防衛省及び総務省から、自衛官等の募集に関し必要な資料として住民基本台帳の一部の写しを用いることについて、住民基本台帳法上特段の問題を生じるものではないと通知されています。

 【個人情報の保護に関する法律関係】

 令和5年4月1日、個人情報の保護に関する法律が改正されたことに伴い、同法が地方自治体の個人情報の取扱いについても適用されることとなり、自衛隊法施行令第120条に基づく募集対象者の個人情報の提供は、同法第69条第1項の規定により提供が可能となる「法令に基づく場合」に該当するとの意見が国(個人情報保護委員会)から示されています。

2 これまでの諫早市の対応

 平成23年度までは、自衛隊長崎地方協力本部による対象者情報の閲覧での提供

 平成24年度からは、自衛隊長崎地方協力本部と「個人情報の取り扱いに関する協定書」を締結し、個人情報の適正かつ確実な管理の徹底に努め、対象者情報(氏名、住所、性別、生年月日)を紙媒体で一定期間貸与しています。

3 自衛隊へ個人情報の提供を望まない方へ(除外申請)

 市では、上記に示す法令に基づき対象者の情報提供を行っていますが、自己の個人情報の提供を望まない方への配慮とし、情報の提供を望まない方について事前にご本人や保護者等から申請を行っていただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。

 

令和7年度 除外申請の受付

 

1 対象者

平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれ(令和7年度に22歳になる方)
平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれ(令和7年度に18歳になる方)

 

2 申請期間

令和6年12月20日(金曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで

 

3 申請方法

インターネット(電子申請)、郵送、窓口のいずれかの方法で申請してください。

 

  1. インターネットによる電子申請(ご本人が申請する場合のみ)

ご本人からの申請の場合は、電子申請による手続きができます。
下記の「電子申請(専用フォーム)」にアクセスして必要事項を入力し、本人確認書類の画像を添付してください。

  電子申請はコチラ 令和7年度 自衛官募集事務に係る対象者情報提供からの除外申請<外部リンク>

  1. 郵送または窓口で申請する場合

(ア)対象者本人が申請する場合

  •  除外申請書(Wordファイル:18KB)
  •  対象者本人の本人確認書類(マイナンバーカード(おもて面※顔写真側)、旅券(パスポート)、運転免許証、健康保険資格確認書等)

(イ)法定代理人が申請する場合

  •  除外申請書(Wordファイル:18KB)
  •  対象者本人の本人確認書類(マイナンバーカード(おもて面※顔写真側)、旅券(パスポート)、運転免許証、健康保険資格確認書等)
  •  法廷代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(おもて面※顔写真側)、旅券(パスポート)、運転免許証、健康保険資格確認書等)
  •  対象者本人と法定代理人が同一世帯でない場合は、対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本等)

(ウ)対象者本人、法定代理人以外が申請する場合

  •  除外申請書(Wordファイル:18KB)
  •  対象者本人の本人確認書類(マイナンバーカード(おもて面※顔写真側)、旅券(パスポート)、運転免許証、健康保険資格確認書等)
  •  法廷代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(おもて面※顔写真側)、旅券(パスポート)、運転免許証、健康保険資格確認書等)
  •  委任状(Wordファイル:14KB)

 【郵送申請について】

  • 郵送の申請で健康保険資格確認書を本人確認書類として使用する場合は、保険者番号、被保険者等記号・番号がみえないように黒塗り(マスキング)してください。 
  • 令和7年3月31日(月曜日)必着で送付ください。

   郵送先:〒854-8601 諫早市東小路町7番1号 市民窓口課

 

連絡先

自衛隊長崎地方協力本部<外部リンク>

住所:長崎市出島町2-25
電話:095-826-8844

諫早地域事務所<外部リンク>

住所:長崎県諫早市東小路町5-17
電話:0957-22-4455