ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 消費生活センター・安全安心相談室 > 「犯罪被害者遺族の手記パネル展」開催

本文

「犯罪被害者遺族の手記パネル展」開催

ページ番号:0029276 更新日:2025年11月20日更新 印刷ページ表示

犯罪被害に遭われたご遺族の現状や支援の必要性について、市民の皆さんの理解の増進を図るため、犯罪被害者遺族の方々の手記の展示を行います。
あわせて、ホンデリング(※1)箱を設置いたします。
 
お近くに来られた際などはぜひお立ち寄りください。

 
​※1ホンデリングとは・・・
読み終わった本を寄贈していただき、その売却代金をご寄付として犯罪被害にあわれた方々への支援活動に役立てるプロジェクトです。2011 年 12 月からスタートしたこのプロジェクトに「本 (ホン )で支援の輪 (リング )が広がってほしい」という願いを込めてホンデリングと名付けられています。

日時

令和7年11月28日(金曜日)~令和7年12月5日(金曜日)

午前10時~午後6時

※12月2日は休館、最終日は午後4時までです。

場所

森山図書館 展示ホール

内容

犯罪被害者遺族の方々の手記の展示
ホンデリング箱の設置

ホンデリングの注意点

対象となるのは、以下のものです。
● 本は2011年以降に出版(初版)されている
● 「ISBN」コードが付いている
● CD・DVD・ゲームは規格品番が付いている

<対象外となるもの>
・百科事典 ・コンビニコミック ・個人出版の本 ・マンガ雑誌 
・一般雑誌 ・同一タイトル11点以上 ・シングルCD ・投票券付きCD

<本の場合> 

 ISBNコードが付いているもの

ISBN表示の見本 

<CD・DVD・ゲームの場合>

 規格品番が付いているもの

規格品番の見本

※ご寄付をいただいた本やCD等が対象外だった場合にも返却は行いませんので、ご了承ください。

【参考】
公益社団法人全国被害者支援ネットワークHP<外部リンク>