ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 消費生活センター・安全安心相談室 > ”ニセ電話詐欺”に気をつけましょう!

本文

”ニセ電話詐欺”に気をつけましょう!

ページ番号:0001732 更新日:2024年6月6日更新 印刷ページ表示

「不審な電話」にご注意ください

  • 大手通信事業者を名乗り「電話が使えなくなる」
  • 市役所等の職員を名乗って「還付金がある。ATMに行って」
  • 新紙幣が発行される「旧紙幣が使えなくなるので交換します」
  • パソコンのウイルス駆除が必要「コンビニに行って電子マネーを買って」

などは、すべて詐欺です。

すぐに、警察・家族へ相談しましょう。
あなたの身近な方へ、詐欺にあわないよう注意喚起をお願いします。

令和5年 ニセ電話詐欺被害防止広報ポスター

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)