ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 人権・男女参画課 > 令和7年度DV予防教育指導者スキルアップ講座

本文

令和7年度DV予防教育指導者スキルアップ講座

ページ番号:0036716 更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

DV予防教育指導者スキルアップ講座をオンラインで開催いたします(wi-fiでZoomが利用可能であれば、パソコンやスマートフォンから参加可)。
関心のあられる方のお申し込みをお待ちしております。

日時

基礎講座

8月23日(土曜日)10時~16時(昼休憩あり)

グループワーク

8月24日(日曜日)10時~12時、13時~15時

プログラムを使った模擬授業を小グループで経験します。
午前、午後それぞれ中学と高校のプログラムを行いますので、お好きな時間帯をお選びください。
午前、午後両方の参加も可能です。

対象者

学校関係者、子どもにかかわる方、予防教育に関心のある方

内容

  1. デートDVの基礎知識と生徒への対応
  2. 親のDVが子どもに及ぼす影響
  3. DV予防教育の実際の進め方
  4. 今年度更新した教材(特に境界線と同意という考え方を追加)の紹介と実習 など

参加費

無料

申込期限

8月12日(火曜日)

申込方法など詳しくは、下記講座案内をご覧ください。

申込・問い合わせ先

NPO法人DV防止ながさき
〒850-8799 長崎中央郵便局私書箱第7号
メール:dv_greentomato@yahoo.co.jp
ファクス:095-832-8488

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)