ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

男女共同参画イベント情報

ページ番号:0033686 更新日:2025年10月20日更新 印刷ページ表示

男女共同参画関連のイベントや講座の情報をお届けします。

女性活躍推進セミナー

期日

令和7年11月30日(日曜日)14時00分~16時00分

場所

たらみ図書館(海のホール)ほか

内容

女性活躍推進セミナー講演会

女性に対する暴力をなくす運動

11月12日~25日は『女性に対する暴力をなくす運動』期間です。
暴力は、その対象の性別や、加害者・被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。


市では、女性に対する暴力根絶の啓発パネルとむらさき色のリボンを飾った「パープルリボンツリー」を展示しています。

※『女性に対する暴力をなくす運動』については、内閣府ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

『運動啓発パネル』と『パープルリボンツリー』の展示

  • 展示期間
    11月12日(水曜日)~25日(火曜日)
  • 展示場所
    市役所本館1階ロビーおよび男女共同参画推進センター(高城会館2階)


むらさき色のリボンは、国際的なこの運動のシンボルで「女性に対するあらゆる暴力をなくしていこう」というメッセージが込められています。

啓発動画

令和7年度「女性に対する暴力をなくす運動」啓発動画は、内閣府ホームページ<外部リンク>からご覧いただけます。

父子(おやこ)でチャレンジ!救命・消火体験講座※終了

期日

7月12日(土曜日)10時~12時

場所

諫早消防署(鷲崎町221-1)

内容

・父子(おやこ)でチャレンジ!救命・消火体験講座

女性起業塾※終了

女性活躍推進人材育成事業の一環として、「女性起業塾」を実施します。
全3回連続講座です。

期日

6月24日・7月8日・7月22日(すべて火曜日)18時30分~20時30分

場所

男女​共同参画推進センター(高城会館2階)

内容

・2025諫早女性起業塾

男女共同参画週間事業「ひとひと参感日」

男女共同参画週間とは、男女が互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の形成に向け、男女共同参画社会基本法(平成11年6月23日法律第78号)の目的及び基本理念に関する国民の理解を深めるため、「男女共同参画週間(毎年6月23日から29日までの1週間)」を設けています。

映画上映会※終了

期日

令和7年6月25日(水曜日) 午後14時00分~16時00分

場所

 諫早図書館2階 視聴覚ホール

内容

・ひとひと参感日上映会

人権トーク&ライブ※終了

期日

令和7年6月28日(土曜日) 10時00分~11時30分

​場所

高城会館1階 大研修室

内容

・ひとひと参感日トーク&ライブ

講演会※終了

期日

令和7年6月28日(土曜日) 13時30分~15時00分

場所

高城会館1階 大研修室

内容

・ひとひと参感日講演会