本文
男女共同参画イベント情報
男女共同参画関連のイベントや講座の情報をお届けします。
第18回女・男フォーラムinいさはや※終了
「第18回女・男フォーラムinいさはや」を開催します。
どうぞ皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。
期日
令和7年2月9日(日曜日)13時~15時10分
場所
諫早市民センター(諫早市東小路町8番5号)
内容
・人生100年時代を「私は私」で生きるコツ
講師
高尾美穂さん(産婦人科医・医学博士・産業医)
定員
150名(先着順)
その他
託児(要申込)・手話要約筆記有
女性活躍推進セミナー※終了
期日
令和7年1月26日(日曜日)13時30分~15時10分
場所
小長井文化ホール
講師
中川聴乃さん(元バスケットボール日本代表)
演題
- バスケットを通じて学んだこと
女性に対する暴力をなくす運動
11月12日~25日は、『女性に対する暴力をなくす運動』期間です。
暴力は、その対象の性別や、加害者・被害者の間柄を問わず、
決して許されるものではありません。
諫早市の女性に対する暴力をなくす運動の取組をご紹介します。
※『女性に対する暴力をなくす運動』については、内閣府ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
『運動啓発パネル』と『パープルリボンツリー』の展示※終了
『運動啓発パネル』と『パープルリボン※ツリー』を展示します。
展示期間
11月12日(火曜日)~25日(月曜日)
ところ
市役所本館1階ロビー
および
男女共同参画推進センター(高城会館2階)
※『パープルリボン』とは、この運動の世界的なシンボルマークである
むらさき色のリボンです。
啓発動画の放映※終了
放映期間
11月12日(火曜日)~25日(月曜日)
ところ
諫早駅自由通路
パープルライトアップ※終了
ライトアップ期間
11月12日(火曜日)~25日(月曜日)
ところ
男女共同参画推進センターひと・ひと(高城会館2階)
女性のためのキャリアデザインセミナー※終了
女性活躍推進人材育成事業の一環として「女性のためのキャリアデザインセミナー」を実施します。
1セミナーずつの受講も可能です。
期日
10月31日(木曜日)10時00分~12時00分
11月7日(木曜日)10時30分~11時30分
11月14日(木曜日)10時00分~11時30分
場所
男女共同参画推進センター(高城会館2階)
内容
- 女性のためのキャリアデザインセミナー
女性起業塾※終了
女性活躍推進人材育成事業の一環として、「女性起業塾」を実施します。
全3回連続講座です。
期日
9月26日・10月10日・10月24日(すべて木曜日)18時30分~20時30分
場所
男女共同参画推進センター(高城会館2階)
内容
- 2024諫早女性起業塾
パパと赤ちゃんのスキンシップ講座※終了
男性の家事育児参画講座として、「パパと赤ちゃんのスキンシップ講座」を実施します。
期日
10月5日(土曜日)10時30分~11時30分
場所
高城会館3階和室
内容
- パパと赤ちゃんのスキンシップ講座
男女共同参画週間事業「ひとひと参感日」※終了
男女共同参画週間とは、男女が互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の形成に向け、男女共同参画社会基本法(平成11年6月23日法律第78号)の目的及び基本理念に関する国民の理解を深めるため、「男女共同参画週間(毎年6月23日から29日までの1週間)」を設けています。
期日
令和6年6月23日(日曜日)
内容
午前10時~11時30分(高城会館1階大研修室)
- じゃない方「書道」がおもしろい!
午後1時30分~3時(高城会館2階多目的ルーム)
- 性の多様性への理解~LGBTQ+をもっと身近に~