ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 職員課 > 令和6年度任期付職員募集(生活保護ケースワーカー)

本文

令和6年度任期付職員募集(生活保護ケースワーカー)

ページ番号:0030229 更新日:2024年12月19日更新 印刷ページ表示

 

1日目

令和7年1月18日(土曜日)

2日目

令和7年1月25日(土曜日)

試験会場

諫早市役所

試験区分、募集職種及び受験資格

 
試験区分 受験資格
生活保護ケースワーカー

昭和40年4月2日から平成7年3月31日までに生まれた人で、社会福祉主事任用資格を有する人

※社会福祉主事任用資格を有するには、次のいずれかに該当することを要します。

(1)社会福祉法に規定する、厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目のうち、大学等において、3科目以上履修し、卒業すること。

(2)社会福祉法に規定する、厚生労働大臣の指定する養成機関または講習会の課程を修了したこと。

(3)社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有すること。

申込方法

試験案内等のダウンロード

諫早市任期付職員採用試験案内(生活保護ケースワーカー) (PDFファイル:237KB)

 

自己紹介書 (Wordファイル:90KB)

試験申込

申込方法は原則としてインターネット(電子申請)により申し込んで下さい。
※電子申請ができない方は、職員課までご連絡ください。

申し込みはこちらから
諫早市電子申請サービス「令和6年度諫早市任期付職員採用試験(生活保護ケースワーカー)受験申込<外部リンク>
※申込の際には、「自己紹介書」を添付ファイルとしてアップロードしてください。
※受付期間内に申込データを受信完了したものに限り受け付けます。余裕を持って手続きをしてください。

受付期間

令和6年12月9日(月曜日)9時から12月26日(木曜日)17時まで

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)