本文
市民大清掃にご協力ください
諫早市保健環境連合会と諫早市は、明るく清潔で住みよい街づくりの一環として、市民や企業等のご協力をいただき「市民大清掃」を実施します。今年も以下のとおり実施しますので、ご理解とご協力のうえご参加くださいますようお願いします。
とき
令和7年8月3日(日曜日)午前中 小雨決行
実施時間は各地区により異なります
※中止の場合は、前日に市公式LINEや防災無線でお知らせします。なお、順延はありません。
実施方法
各町内会、自治会で定めた場所(私有地以外)を清掃してください。
収集したごみは種類ごとに分別し、地域ごとに指定された場所に集積してください。
回収車両は協力団体等のボランティアにより指定された場所に配車されますので、参加される皆さんにて積み込みをお願いします。
注意事項
1 熱中症対策
・どうしても暑い時期になってしまいます。 気温の上がらない早朝のうちに作業を終えましょう。
・長時間の作業はせず、しっかり水分補給を行いましょう。
・体調に不安のある方は、参加をお控えください。また、無理をしている方がいないか、周りの方も気にかけてください。
2 ケガ・虫さされ
・危険な場所の作業はやめましょう。
・ケガや虫さされ(蜂やマダニなど)を防ぐため、長袖長ズボン、手袋、長靴など身を守れる服装をしましょう。
3 草刈り機の使用について
・草刈り機は大変危険です。保護具の着用、機器の点検などをしっかり行い、作業は慎重に行いましょう。
・毎年、飛び石によるケガや自動車等の破損が起こっています。周囲の安全を確保して使用しましょう