本文
協力隊員の紹介(菊山隊員)
菊山 達也 隊員<市全域の情報発信>
出身 福岡県北九州市
着任日 令和2年9月1日
諫早市の協力隊を選んだきっかけは?
地域おこし協力隊になる前は、青年海外協力隊として約2年間アフリカのウガンダという自然豊かな国で活動をしていました。文化の異なる国で不便な生活を送る中で、日本の良さを再発見でき、帰国後は日本を満喫したいと思うようになりました。日本らしさの残る地方で仕事を探していたところ、諫早市が地域おこし協力隊員を募集しているのを見つけ、ご縁があり働くことになりました。
協力隊としての活動内容は?
一人の移住者としての目線で諫早の魅力を発見し、市内外に発信することです。諫早での暮らしをメインに、活動を通じて出会った人や地域、食べ物、スポットなど諫早にある様々なものが対象であり、自分自身の目で見たことや感じたことを移住者目線で発信しています。
また、その他にも移住希望者に向けた情報発信や情報提供、対面やオンラインでの移住相談対応等を行っています。これまでの活動を通じてつながりのできた事業者の方や生産者の方と一緒に、今までに無かった新たな商品の開発を行うなど、活動の幅を広げた取組みにも力を入れているところです。
活動への意気込みは?
諫早市は資源の宝庫です。地元の皆さんには当たり前のことも、私のような市外から来た人間には新鮮で面白く興味深いことがたくさんあります。私の発信を通して、諫早市民の方々自身が諫早の魅力を再発見していただけたら嬉しいです!
SNSアカウント
- インスタグラム<外部リンク> アカウント名:isahaya_city_pr
(諫早市インスタグラム運用ポリシー (PDFファイル:679KB)) - ツイッター<外部リンク> アカウント名:isahaya_city_pr
(諫早市ツイッター運用ポリシー (PDFファイル:679KB))
\お気軽にフォローをお願いします/