本文
協力隊員の紹介(中原隊員)
中原 亮 隊員<たらみ魅力創出コーディネーター>
出身 長崎県諫早市
着任日 令和7年10月1日
諫早市の協力隊を選んだきっかけは?
諫早市多良見町出身で、東京で8年間生活をしていたのですが、4年前に結婚し2人の娘を育てながら日々の生活を送る中で、伸び伸びとした環境で子育てをしたいとの気持ちがありました。諫早へ帰ってきたいと思っていたタイミングで、地域おこし協力隊の制度を知り、いいチャンスだと思い、応募しました。以前はパーソナルトレーナーをしていたのですが、多良見町で何かできないかと思いもあり、諫早市の協力隊は副業も可能という点が決め手になりました。
協力隊としての活動内容は?
ふるさとの多良見地域をあらためて知り、地域の魅力や特産品のPR、そして多良見地域に住みたいと思ってもらえるような情報発信を行っていきたいです。特に、大草・伊木力地域は過疎化が進んでいると聞いていますので、伊木力みかんやアボカドなどの特産品のPRを筆頭に、移住後あらためて気づくことができた地域の良さを、多くの方に伝えられるような情報発信に取り組みたいです。
活動への意気込みは?
多良見地域の活性化!!が一番の目標です。地域の皆さんの話をお聞きして、一緒に盛り上げていけるような、地域の方と行政を繋ぐ架け橋となれるように、活動に取り組んでいきます。地域おこし協力隊として活動することによって、少しでも多良見地域に変化が生まれるような存在になりたいと思います。
SNSアカウント
- インスタグラム<外部リンク> アカウント名:ryo__fitness
\お気軽にフォローをお願いします/
(諫早市インスタグラム運用ポリシー (PDFファイル:679KB))