本文
協力隊員の紹介(山野隊員)
山野 博文 隊員<こながい魅力創出コーディネーター>
出身 長崎県五島市
着任日 令和7年10月1日
諫早市の協力隊を選んだきっかけは?
前職はパン屋で働いていました。移住先を検討する中で諫早市を訪問する機会があり、第一次産業が豊かなことを知りました。農業や食材の魅力を自分自身でもっと見つけ出して、魅力や地域の皆さんとの繋がりを、将来のパン屋起業に繋げて行けたらと思い、地域おこし協力隊に応募しました。人と関わることが好きなので、たくさんの人と出会い、地域の魅力を肌で実感したいです。
協力隊としての活動内容は?
地域の人とたくさん交流を持ち、諫早市の魅力を発見して、楽しく発信していきたいと考えています。また、パンについての知識を活かして、諫早の食材に注目したイベントや料理教室を企画してみたいです。
活動への意気込みは?
小長井地域の食材にとても興味を持っています。地元だからこそ、日常になってしまって意識されにくい地域の良さ・食材のことを、地域おこし協力隊として地域の中にどんどん入っていくことで、自分の目で見て、感じて、情報発信していきたいです。移住を考えている方に、自分が感じたことを自信を持って伝えられるように、いろんな事を体験したいです。
SNSアカウント
- インスタグラム<外部リンク> アカウント名:isahaya.no.yama
\お気軽にフォローをお願いします/
(諫早市インスタグラム運用ポリシー (PDFファイル:679KB))