ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 移住定住推進課 > 協力隊員の紹介(國仙隊員)

本文

協力隊員の紹介(國仙隊員)

ページ番号:0034298 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

國仙 悟志 隊員<高来魅力創出コーディネーター>

出身  北海道札幌市
着任日 令和7年3月1日

 

國仙隊員 写真

諫早市の協力隊を選んだきっかけは?

 もともと雪のない九州・沖縄への移住を希望しており、50歳という節目で移住を決断しました。諫早市の地域おこし協力隊を選んだきっかけは、自然が豊かでありながら程よく都市機能が揃っている諫早市で、地域おこし協力隊の活動をしながら、副業として経営している会社の活動もでき、新しい土地で新しいチャレンジが多方面でできると考えたからです。

協力隊としての活動内容は?

 協力隊としての活動は、地域の活性化に繋がることに幅広く取り組みたいと考えています。中小企業診断士としてのキャリア、会社経営の経験、コンサルティング活動の実践を通じて得たスキルを存分に活用し、地域の皆さんとともに取り組むことで、住みやすいまち、働きがいのあるまち、生きがいのあるまちとして、諫早市の魅力向上に努めて参ります。
 高来地域での活動としては、地域の魅力を発信するため、住民の皆さんとのワークショップや、地域のファン・応援する人を増やすことのできるようなプロジェクト、特産品づくりに結びつくような取組などを手掛けていきます。

活動への意気込みは?

 まずは、地域に溶け込み、愛されるキャラとしての定住を目指しています。
その上で、地域の皆さんがお困りごとや地域の課題解決に向けて活動をされる際に、協力隊のこくせんがいるんだ!と、一番に思い出していただけるような存在になれるよう頑張ります!

SNSアカウント

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)