ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域政策部 > 移住定住推進課 > 協力隊員の紹介(黄隊員)

本文

協力隊員の紹介(黄隊員)

ページ番号:0034297 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

黄 治豪(こう ちごう)隊員<森山魅力創出コーディネーター>

出身  中国
着任日 令和7年3月1日

 

黄隊員 自己紹介写真

諫早市の協力隊を選んだきっかけは?

 もともと田舎で暮らしながら民泊などの起業をしたいという思いがあり、偶然、協力隊をしている友人から、諫早市の協力隊を紹介してもらったことがきっかけです。
 協力隊の活動は、前職のホテル勤務で身に着けたおもてなしスキルを活かし、将来の起業に向けて必要な経験を積むこともできると考えました。採用前に諫早市内を訪れた際、美しい自然や温かく迎えてくださる地域の皆さんに触れ、「ここなら自分らしい暮らしができる」と強く感じ、これまでの自分の経験を活かせる場としてもぴったりだと思い、協力隊に応募しました。

協力隊としての活動内容は?

 今は、インスタグラムを活用して、森山地域の魅力を日本国内や海外に発信する活動を行っています。今後は地域の観光資源や空き家を活用し、移住を希望する方への支援や国内外の人々との交流につながるような活動にも取り組んでいきたいです。

活動への意気込みは?

 協力隊活動では、森山地域の歴史や文化、ルール、人のつながりを理解し、尊重することが何より大切だと考えています。それを踏まえ、新しい取組を行うときには、まず今ある地域資源や、施設の有効活用が大切だと感じています。今あるものを活かしながら、自分の経験だけでなく、様々な視点を取り入れることで、訪れる人々が何度も足を運びたくなるような魅力的な森山町になるよう、地域の皆さんと一緒に取り組んでいきたいです。

SNSアカウント

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)