本文
【募集終了】諫早市移住コーディネーター募集のお知らせ
募集終了のお知らせ
令和6年度諫早市移住コーディネーターの募集は終了しました。
※今後新たに募集を行う場合は改めて案内します。
移住コーディネーター募集
いさはや暮らし”の始まりをサポートする移住コーディネーターを募集します!
本市では初となる新たな取り組みに、
一緒にチャレンジしていただく方からのご応募お待ちしています!
移住コーディネーターとは…
諫早市へ移住を検討している方への相談対応や情報提供をはじめ、移住定住に関する情報発信やイベント等の企画運営等を通じて「いさはや暮らし」の楽しみを提案するお仕事です。
人と関わることが好きな方、諫早への愛にあふれた方、諫早市を全国にPRしたい方、この機会にぜひチャレンジしてみませんか。
移住コーディネーターの業務の様子
|
移住定住関連イベント・企画 |
---|---|
移住関連情報
募集・応募について
募集・応募については下記をご確認ください。
募集要項・応募用紙
<募集要項>
諫早市移住コーディネーター募集要項 (PDFファイル:356KB)
<応募用紙>
諫早市移住コーディネーター応募用紙 (Wordファイル:30KB)
諫早市移住コーディネーター応募用紙 (PDFファイル:548KB)
募集人数
1名
勤務場所
諫早市役所 移住定住推進課(諫早市東小路町7-1 本館5階)
業務内容
移住定住推進課内において、移住コーディネーターとして主に次の業務に従事していただきます。
(1)移住に係る相談対応及び移住後のフォローアップ
(市役所内での移住相談対応のほか、年数回都市部で開催される移住相談会への出張業務もあります。その場合は休日出勤での対応となります。)
(2)移住促進に向けた情報の収集、編集、発信(ウェブサイトやSNS等の各種媒体を活用予定)
(3)移住定住に関するイベント等の企画運営 (例:移住者交流会、移住体験ツアー等)
(4)その他移住定住促進業務に関すること
応募要件
下記の条件をすべて満たす方に限ります。
(1)任用の日現在で、年齢が満20歳以上の方
(2)パソコンの基本操作(インターネット、メール、ワード、エクセル等)ができる方
(3)普通自動車運転免許証を有している方(AT限定可)
(4)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(5)心身ともに健康で、誠実に職務が遂行できる方
(6)諫早愛にあふれ、積極的に情報収集を行い、移住希望者のサポートができる方
勤務日及び勤務時間
(1)勤務日は、原則として週4日・週30時間とします。
(2)勤務時間は、原則として8時30分~17時00分(うち休憩時間1時間)とします。
(3)休日や勤務時間外に出勤する場合は、週休日の振替や勤務時間の調整を行います。
(時間外勤務手当は原則無し)
任用形態・期間
(1)身分:会計年度任用職員(パートタイム)
(2)任用期間:令和6年度の任用日(令和6年7月1日予定)から令和7年3月31 日まで
・任用開始日については、ご相談ください。
・業務へ取り組む姿勢や成果等を考慮して、年度単位で再度任用する場合があります。
最長で5年まで任用期間を延長することがあります。
・市職員としてふさわしくないと判断した場合には、任用中であっても、その任用を
取り消す場合があります。
報酬
(1)月額 161,000円
(2)期末手当 6月と12月に在職期間に応じて支給します。
(3)通勤に係る費用 市の規定により支給します。(通勤距離2km以上の場合が対象)
待遇・福利厚生
(1)社会保険等(共済組合・厚生年金・雇用保険)に加入します。
(2)年次有給休暇及び特別休暇(夏季休暇、産前産後、育児参加等)は市の規定により付与します。
応募方法
募集要項をご確認の上、(1)応募用紙及び(2)自動車運転免許証の写しをご提出ください。
移住定住推進課へ持参または郵送のほか、以下のリンクから電子申請もご利用いただけます。
<提出書類>
(1)応募用紙
(2)自動車運転免許証の写し
・電子申請での応募<外部リンク>
※ご提出いただいた書類は返却いたしません。
<応募書類受付期間>
令和6年5月20日(月曜日)17時まで ※当日必着
(※応募状況によっては、期限前に受付を締め切る可能性もありますのでご了承ください。)
選考方法
(1)第1次選考「書類選考」
・応募書類を基に、書類選考による第1次選考を実施します。
・選考結果は、応募者全員に文書にて通知します。
(募集締切後、実施予定)
(2)最終選考「面接試験」
・第1次選考合格者を対象に、面接試験を実施します。
・日時や場所等の詳細については、第1次選考結果の通知の際にお知らせします。
(1次選考結果の通知後、5月下旬に実施予定)
(3)最終選考結果の通知
・合否については、第2次選考参加者全員に文書にて通知します。
(最終選考結果通知後、6月上旬に最終選考結果を通知予定)
(4)その他
・選考経過及び結果等に関するお問い合わせにはお答えできません。
・応募にかかる経費(郵送料・交通費等)については、応募者負担となります。
・選考の流れや手法等については変更される可能性がありますのでご了承ください。
問合せ・応募先
・本要項に記載されている内容でご不明な点や記載のない事項で確認したい点がありましたら、下記担当までご連絡ください。
<問合せ・応募先>
〒854-8601
長崎県諫早市東小路町7番1号
諫早市地域政策部移住定住推進課 担当:井口(いのくち)
TEL:0957-46-3813(直通) FAX:0957-22-2579
E-mail:iju_teiju@city.isahaya.nagasaki.jp