ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 危機管理課 > 令和7年度諫早市総合防災訓練

本文

令和7年度諫早市総合防災訓練

ページ番号:0013937 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

諫早市総合防災訓練

水害・地震などの自然災害や火災発生時に、迅速かつ的確な防災活動を展開するため、自衛隊・警察・消防等の関係機関と連携した総合的な防災訓練を実施します。

R5諫早市総合防災訓練 R5諫早市総合防災訓練

(写真は、令和5年度の開催状況)

日時

令和7年5月18日(日曜日) 午前9時~12時(予定)

場所

諫早市八天町 本明川光江橋下流河川敷(国土交通省諫早出張所前)

内容

訓練想定

長崎県南部に停滞する梅雨前線による激しい雨により、本明川の裏山橋の水位が氾濫危険水位3.70mに達し、住民への避難を呼びかけている中、橘湾を震源とするマグニチュード6.8の地震が発生

主な訓練内容

  • 水防マット、土のう積み工法訓練
  • 排水ポンプ車による内水排除訓練
  • 非常食炊き出し訓練
  • 自衛隊による07式機動支援橋架設訓練
  • 各種インフラ復旧訓練
  • 消火訓練、防災ヘリコプターによる救出訓練
  • 災害対策本部設置訓練(諫早市役所) など

展示・体験コーナー

  • 災害ボランティアの啓発、災害時に活動する車両、防災仕様ドローンの展示
  • はしご車体験や地震体験車による最大「震度7」までの地震体験
  • 災害伝言ダイヤル1・7・1体験 
  • 煙体験、応急手当体験、消火器取扱体験  など

主催者及び訓練参加団体

  • 主催:諫早市 
  • 協賛:国土交通省、長崎県
  • 訓練参加団体(主催者、協賛者含む)
    34団体(陸上自衛隊、長崎県防災航空隊、諫早消防署ほか)

その他

当日は、You Tube(諫早市公式チャンネル)によるライブ配信も予定しています。

【You Tube(諫早市公式チャンネル)リンク先】

https://www.youtube.com/@isahayadoga<外部リンク>


小雨決行
※気象警報発表等により中止する場合は、諫早市ホームページ等にてお知らせします。