本文
こども福祉部
地域福祉課
主な業務内容
・地域福祉計画の推進
・健康福祉行政の総合企画、調整
・民生委員 ・児童委員に関する事務
・原爆被爆者、戦傷病者、戦没者遺族に関する事務
・高齢者の福祉に関する事務など
・健康福祉行政の総合企画、調整
・民生委員 ・児童委員に関する事務
・原爆被爆者、戦傷病者、戦没者遺族に関する事務
・高齢者の福祉に関する事務など
障害福祉課
主な業務内容
・身体障害者、知的障害者、精神障害者の福祉に関する事務
・障害児に関する事務
・心身障害者の福祉医療費に関する事務
・特別児童扶養手当に関する事務など
・障害児に関する事務
・心身障害者の福祉医療費に関する事務
・特別児童扶養手当に関する事務など
連絡先
長崎県諫早市東小路町7-1(本庁・本館1階)
電話番号:0957-22-1500代表
電話番号:0957-22-1500(内線:3123)サービス班
電話番号:0957-22-1500(内線:3121,3127)地域生活支援班
ファクス:0957-24-0901
こども政策課
主な業務内容
・子ども・子育て支援事業計画の策定に関する事務
・教育・保育施設等の運営・整備等に関する事務
・保育の実施に関する事務
・市立保育所に関する事務
・児童館に関する事務
・放課後児童クラブに関する事務など
・教育・保育施設等の運営・整備等に関する事務
・保育の実施に関する事務
・市立保育所に関する事務
・児童館に関する事務
・放課後児童クラブに関する事務など
子育て支援課
主な業務内容
・児童福祉、ひとり親福祉、寡婦福祉に関する事務
・児童手当、児童扶養手当に関する事務
・乳幼児、母子・父子・寡婦の福祉医療費に関する事務
・すくすく広場、こどもの城に関する事務など
・児童手当、児童扶養手当に関する事務
・乳幼児、母子・父子・寡婦の福祉医療費に関する事務
・すくすく広場、こどもの城に関する事務など
保護課
主な業務内容
・生活保護に関する事務
・行旅病人等に関する事務
・行旅病人等に関する事務
連絡先
長崎県諫早市東小路町7-1(本庁・本館2階)
電話番号:0957-22-1500代表
電話番号:0957-22-1500生活保護担当
電話番号:0957-22-1500生活困窮者自立支援担当
ファクス:0957-22-0431
諫早中央保育所
主な業務内容
・乳幼児の保育
太陽保育所
主な業務内容
・乳幼児の保育
すくすく広場(アエル内)
主な業務内容
・子育て支援に関する事務
連絡先
長崎県諫早市栄町1-1(アエルウエスト2階)
電話番号:0957-46-5276代表
電話番号:0957-22-1500予防接種担当
電話番号:0957-22-1500代表