本文
産後ケア
産後のママの心とからだをケアします!!
産後ケアとは、産科医療機関におけるショートステイ(短期入所型)やデイケア(通所型)で、ゆっくり休養しながらママのからだや赤ちゃんのケア、授乳指導・育児指導などが受けられる事業です。
利用できる方
次の要件をすべて満たす人が対象です。
- 諫早市に住所を有する方
- 出産後1年未満の赤ちゃんとその母親
- 心身の不調や育児不安があり、産後ケアを必要とする方
※医療行為による治療が必要な方はご利用できません
受けられるサービス
3つの種類があります。
(1)「短期入所型」:母子で宿泊して利用する
(2)「通所型」:母子で施設に通う
(3)「訪問型」:母子の自宅に助産師が訪問する
※食事代は別に料金が必要となります。その他必要な経費についてはご負担いただくことがあります。
※生活保護世帯の方は無料となります。(保護金品支給証明書の提出が必要です)
内容
- ママの心身の健康管理
- 赤ちゃんの発育や発達相談
- 乳房ケア、沐浴、授乳方法などの育児指導、相談
- ママへの心身のケアや育児サポート
利用方法
(1)予約・日程調整
- ご希望の施設や事業者へ直接予約してください
- 食事代やその他必要物は施設、事業者にお尋ねください
(2)産後ケア利用
- 「産後ケア利用票」および「利用料補助券」を実施施設、事業者に提出してください
- 利用後に料金をお支払いください
※施設、事業者の都合により利用できない場合やご希望に添えない場合があります
※キャンセル、変更は早めに利用施設へご連絡ください
利用方法と施設一覧は下記ファイルをご覧ください