本文
諫早市すくすく広場
諫早市すくすく広場は、妊娠期から子育て期まで切れ目ない支援を行う施設として子育て世代の皆さんを応援します。
施設情報
場所
諫早市栄町1番1号(アエルウエスト2階)
開所時間
午前9時から午後5時まで
休館日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
利用料金
無料
駐車場
・アエルイースト駐車場【セブンイレブン店舗上】(60分無料)
・アエルまるたか駐車場【アエルいさはや】(90分無料) など
事業紹介
親子交流ホール
就学前児童のお子さまと、その保護者が一緒に安心して遊べる場所です。保護者同士の情報交換や 交流・様々な子育て情報を提供する場で、子育ての不安や疑問などの相談・支援を行う場としても ご利用ください。スタッフがお手伝いします。
※親子交流ホールのイメージ
利用対象者
- 諫早市内在住の就学前のこどもと、その保護者(保護者のご実家が諫早市にある方の利用は可能です)
- 妊娠中の方
※利用に際し年齢等の制限がある日がありますので、詳しくは利用方法を参照ください。
利用時間
1回目 | 2回目 |
---|---|
午前10時から正午まで | 午後1時30分から午後3時30分まで |
※1日2回、各2時間の入替制。一枠の入場者数について制限有
利用方法
- 平日の行事及び土日祝日は事前の電話予約が必要です
※1週間前から利用当日(行事は締切日)までに 予約をお願いします
予約が必要な日や行事についてはこちらを確認してください → 利用方法及び予約状況<外部リンク>
その他
- 初めて利用される方は登録が必要です。利用の時に登録用紙に必要事項を記入ください。 2回目以降に利用される方は、利用簿に利用する方全員の氏名等、遊びに来た時間、帰る時間の記入を お願いします。
- お食事(おやつ含む)はできません。
- 保護者は、1家族2名まで
母子相談窓口
保健師や助産師が母子保健に関してのご相談、情報提供保健指導に応じるほか、母子手帳交付時に支援プランを作成し、必要なサービスが受けられるようご案内します。また、子育てに関するさまざまな情報提供やご相談も受けますので、お気軽にお問い合わせください。
※相談窓口のイメージ
利用対象者
市内在住で、就学前の乳幼児とその保護者、妊娠中の方
利用時間
午前9時から午後5時まで
利用方法
事前に電話などで予約しお越しください。
- 電話番号:0957-46-5276
- ファクス:0957-46-5275
ファミリー・サポート・センター
地域での子育てをサポートする組織です。子育てのお手伝いをしてほしい人(依頼会員)と子育てを応援したい人(提供会員)をつなげ、子育てを頑張る皆さんを応援します。
(利用例)
仕事や冠婚葬祭、学校行事の際の子どもの預かり。保育施設への送迎、学童クラブへの送迎。など
詳細はコチラ<外部リンク>