ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども福祉部 > すくすく広場(市役所内) > 新生児聴覚検査

本文

新生児聴覚検査

ページ番号:0038976 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

新生児聴覚検査とは、赤ちゃんの聴覚に問題がないかを早期に発見するための検査です。

検査より、聴覚の問題を早期に発見し、適切な治療を行うことで、ことばの発達を促すことが期待されます。

対象

諫早市に住民票がある新生児

助成の対象となる検査

初回検査、確認検査(必要な人のみ)

助成額(一部公費助成)

1検査につき上限3,000円(検査費用が3,000円未満の場合は実際にかかった金額)

受診方法

医療機関で配布している受診票に記入の上、検査を受けてください。

検査を希望される方はかかりつけの産婦人科にご相談ください。

県外の医療機関で検査された方へ

里帰り出産などの理由により、県外で検査を受けられた場合は、新生児聴覚検査に要した費用の一部を助成します(償還払い)。

一度検査費用を全額負担していただき、受診後に支給申請をしてください。

詳しくは、下記のファイルをご覧ください。

県外で新生児聴覚検査受診にかかる償還払いについてお知らせ (PDFファイル:103KB)

新生児聴覚検査県外受診の医療機関提出文書 (PDFファイル:102KB)

市への申請に必要な書類

  (記入例:諫早市助成金交付申請書(記入例) (PDFファイル:118KB)

  • 新生児聴覚検査当日の領収書および明細書(コピー可)
  • 新生児聴覚検査同意書兼受診(結果)票(原本または写し)

申請期限

新生児聴覚検査を受診した日から1年以内

※申請手続きは代理の方でも結構です。

提出方法

  • 必要書類を次の提出先へ持参または輸送
  • 赤ちゃん訪問時に提出

提出先

〒854-8601

諫早市東小路町7番1号

諫早市すくすく広場 宛

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)