本文
離乳食教室
諫早市では管理栄養士が赤ちゃんの成長発達に合わせ、個別相談(離乳食教室)を行っています。
赤ちゃんにとって離乳食は食の自立への第一歩です。乳児期の子どもの体つきは成長とともに変化します。体が大きくなっていくためには、水分の多い母乳・ミルクだけでは栄養がとれなくなります。健康を維持し、子どもの発育・発達の状態、消化吸収する力にあわせて離乳食をすすめていくことが大切です。いつから始めたらいいのか?どんな食品から始めていいのか?など離乳食で相談がある方はぜひ参加ください。
対象
諫早市にお住まいの方で、
- 離乳食前期:4~7か月児の保護者
- 離乳食後期:8か月~離乳食完了までの保護者
内容
管理栄養士が一人ひとりの赤ちゃんの成長発達にあわせて、個別相談(離乳食教室)を行います。
- 乳児期に身につけておきたい食生活について
- 月齢に応じた食材の選び方やかたさ、調理のポイント など
日程(令和7年度)
前期 | 後期 | |
---|---|---|
4月 | 14日(月曜日) | 21日(月曜日) |
5月 | 12日(月曜日) | 19日(月曜日) |
6月 | 16日(月曜日) | 23日(月曜日) |
7月 | 14日(月曜日) | 28日(月曜日) |
8月 | 18日(月曜日) | 25日(月曜日) |
9月 | 22日(月曜日) | 29日(月曜日) |
10月 | 20日(月曜日) | 27日(月曜日) |
11月 | 10日(月曜日) | 17日(月曜日) |
12月 | 15日(月曜日) | 22日(月曜日) |
1月 | 19日(月曜日) | 26日(月曜日) |
2月 | 9日(月曜日) | 16日(月曜日) |
3月 | 9日(月曜日) | 16日(月曜日) |
※対象月齢で日程が合わない場合はご相談ください。
受付時間
- 13時~15時30分 (要予約:先着30組)
※1組あたり 30分程度
予約
- 電話もしくはすくすく広場窓口での予約
※予約状況によっては当日予約も可能な場合があるためご相談ください。
持参するもの
- 母子健康手帳