本文
電子入札
- 電子入札への入り口
- 諫早市電子入札実施要領(契約要綱・要領のページへ)
- 諫早市工事費内訳書事務取扱要領(契約要綱・要領のページへ)
- 利用者登録番号(建設工事)令和6年4月1日現在 (PDFファイル:187KB)
- 利用者登録番号(建設コンサルタント業務等)令和6年4月1日現在 (PDFファイル:141KB)
電子入札において一部パスワードが不要となりました
電子入札において、システムの見直しにより、パスワード入力が不要となりました。
工事事業者においても不要になりました。
設定設計図書等閲覧の認証方法(PDFファイル:154KB)
利用者登録時のパスワード不要化(PDFファイル:158KB)
電子入札の対象範囲の拡大について
本市では現在、電子入札対象案件を「工事」について適用し、実施しております。
このたび、事業者への負担軽減や、更なる事務の効率化と迅速化を図るため、システムの対象範囲を「測量・設計コンサルタント」にも拡大します。
対象となる事業者はあらかじめ利用登録が必要となりますので、手続きをお願いします。
実施時期:令和4年4月以降
電子入札への参加に向けた準備について:
- 電子調達システム 利用準備マニュアル(はじめての方はこちら)<外部リンク>
※マニュアル内にあるパスワード入力は不要です。 - 利用者登録番号の取得
電子入札をご利用するにあたり、
「利用者登録番号(諫早市の登録番号)」
「商号または名称(諫早市での登録名称)」が必要です。
電子調達(入札)システムを利用される皆さんへ重要なお知らせ
2022年6月16日に Microsoft 社の Internet Explorer(以下、Ie)のサポートが終了しました。
これに伴い電子調達(入札)システムの利用ブラウザは
2022年5月16日(月曜日)以降 Edge,Chrome に切替わりました。
切り替えに伴い、ブラウザ切り替え作業等が必要になりますので、各々ご対応をお願い致します。
- 詳細は電子調達システムを利用される皆さんへ重要なお知らせ(PDFファイル:688KB)をご覧ください
- 設定方法は電子調達システム_次期ブラウザ対応_受注者様向け設定手順書(PDFファイル:2.67MB)をご覧ください
設定手順書にある、事前検証ツールは下記リンク先よりダウンロートしてください。 - 電子調達システム 入札参加者ポータルサイト<外部リンク>
お知らせ
電子調達システムを利用される皆さんへお知らせ
入札参加者ポータルサイトにて支援コンテンツが公開されました。
- 『電子調達システム 入札参加者ポータルサイト』<外部リンク>
電子入札システムのページをお気に入りの登録やデスクトップへショートカット作成を推奨します
デスクトップに電子入札システムのトップページをショートカットアイコンを作成すると、デスクトップからすぐにアクセスできるようになります。下記の手順にてご登録ください。
Windows10が推奨環境に追加されました。(お知らせ)
最新サポート環境は下記の『Jre及びOS・ブラウザの組合せ』をご確認ください。
ICカードには有効期限があります。期限切れにご注意ください
ICカードは開札日まで有効なものをご使用ください。