本文
令和7年度 選挙啓発標語の表彰式
令和7年年度の選挙啓発標語の入選者3校6人のみなさんに諫早市明るい選挙推進協議会会長・副会長から賞状・記念品を贈呈しました。
今年度は、1094作品の応募の中から次の6作品が入選となりました。
各賞 | 標語 | 入選者 |
---|---|---|
最優秀賞 | 「選挙権 もっとも身近な 意思表示」 | 鎮西学院高校 3年 西海 凪音さん |
優秀賞 | 「あなたの一票は子供たちの未来」 | 諫早高校 2年 山口あおいさん |
優秀賞 | 「まず行こう 行くことにさえ 意義がある」 | 西陵高校 3年 金谷 大和さん |
優秀賞 | 「投票は 声を届ける 最初の一歩」 | 西陵高校 1年 江川 友望さん |
優秀賞 | 「投票で 一人の声を みんなの声に」 | 西陵高校 1年 中山 桃菜さん |
佳作 | 「一票に かける思いは 明日のため」 | 西陵高校 1年 塚根 永和さん |
入選された皆さんは「18歳になって、選挙権を得たら、ぜひ投票したい」と話していました。
入選された皆さんおめでとうございました。
最優秀賞
(校長先生・西海さん・明るい選挙推進協議会堀口会長・担当の先生)
優秀賞
(担当の先生・ 明るい選挙推進協議会大島副会長・山口さん・ 副校長先生)
優秀賞・佳作
(校長先生・塚根さん・江川さん・金谷さん・中山さん・明るい選挙推進協議会大島副会長)