本文
【北部九州総体2024成功へ!諫早市実行委員会設立】
来年、長崎県など九州北部4県を中心に令和6年度全国高等学校総合体育大会が開催されます。全30競技中、長崎県では9競技が実施され諫早市は「ウエイトリフティング」と「ボート」の会場となっています。その成功へ向け5月30日、市役所内で諫早市実行委員会設立総会と第1回総会が開催されました。この日は18人の委員が選任され、会長を務める大久保市長が代表して挨拶。「全国から集う高校生が存分に力を発揮できるように万全の準備をしたい。そして大会を一つの機会として交流人口の拡大を目指したい!」と、成功へ向け意気込みを語りました。今後は専門委員会が立ち上げられ、競技・宿泊・医事・衛生・輸送・交通・警備・広報・観光など開催に向けた準備が進められていきます。なお来年、ウエイトリフティングは小野体育館を会場に8月1日(木曜日)から5日(月曜日)まで、ボートは本明川ボートコースを会場に8月8日(木曜日)から12日(月曜日)までの日程で開催されます。